スポンサーリンク
九州厚生年金病院 | 論文
- WS1-1 非小細胞肺癌に対する術後補助化学療法の意義について(肺癌術後補助化学療法の現状, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 349 炎症性腹膜癒着メカニズムにおける腹膜中皮細胞の役割(第41回日本消化器外科学会総会)
- 130 ヒト大網中皮細胞を用いた胃癌腹膜播種モデルとその評価(第39回日本消化器外科学会総会)
- 示-133 膵癌に対するホルモン療法の可能性(第34回日本消化器外科学会総会)
- 500 超音波リスクスコアによる急性胆嚢炎緊急手術の適応(第30回日本消化器外科学会総会)
- 567 全内臓逆位症に合併した肝内結石症の一例(第27回日本消化器外科学会総会)
- 低血糖を伴った限局性線維性胸膜中皮腫の一例
- じん肺との鑑別が問題になったPulmonary Hyalinizing Granulomaの一例
- 若年者(30歳以下)肺癌の臨床的検討
- 第30回日本肺癌学会九州支部会 : 46.30歳以下の肺癌13例の臨床的検討
- 7. 組織型別にみた肺癌の予後と治療 : 第14回日本肺癌学会九州支部会 : シンポジウム
- 非根治手術による長期生存例 : 非根治手術による長期生存例
- 肺癌との重複癌 : 肺癌との重複癌I
- 精子,精液及び睾丸による免疫と不妊に関する研究
- 28) ステロイド投与により洞不全症候群が改善した1例(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 87) 心室細動,心室頻拍を伴った拡張型心筋症の本態が心サルコイドーシスであったと推測される一例(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 127)心臓リハビリテーション参加患者のAI(augmentation index)の検討(第102回日本循環器学会九州地方会)
- Dopper-Tissue Image を用いた Tissue-Tracking 法による僧帽弁輪移動距離測定は心不全重症度マーカーとして有用である
- 感染性心内膜炎 (IE) を合併した抗リン脂質抗体症候群 (APS) の症例(第98回日本循環器学会九州地方会)
- 121) ICDの作動しないslowVTに対してCARTOによるカテーテルアブレーションが有効であった陳旧性心筋梗塞の1例(第96回日本循環器学会九州地方会)