スポンサーリンク
九州がんセンター | 論文
- 「膵癌診療ガイドライン」の使用状況に関するアンケート集計結果
- 科学的根拠に基づく膵癌診療ガイドライン作成の経緯と現況
- 平成10年度九州地区胃集検の成績
- O-123 NSCLC患者を対象としたゲフィチニブとドセタキセルの第III相臨床試験におけるQoLの成績(分子標的治療1,第49回日本肺癌学会総会号)
- 53.胸腺癌と肺癌の異時性重複癌の1例(第41回 日本肺癌学会九州支部会)
- 肺癌 (癌と免疫) -- (癌の免疫療法)
- 肺癌患者末梢血リンパ球細胞障害性の治療による推移 : 肺癌と免疫II
- 8.肺癌の免疫療法 : 第13回日本肺癌学会九州支部
- 肺癌切除後長期生存例の細胞健免疫能特にMicroytotoxicity assayの意義について
- 卵巣癌に対するSecond look operation(SL0)の評価 : 287例を対象として
- 50 子宮頸部腺癌の予後に関する検討
- 15. 切除不能例の気管支,肺腺様嚢胞癌の治療成績 : 第26回日本肺癌学会九州支部会
- 11.肺癌における癌性胸膜炎の検討(第25回日本肺癌学会九州支部会)
- 8.肺癌患者における血清NSEの腫瘍マーカーとしての意義について(第25回日本肺癌学会九州支部会)
- 359 肺癌肉腫の臨床病理学的検討
- 128 移植腫瘍ヌードマウスにおけるHpDの組織分布
- 切除不能非小細胞肺癌治療
- 肺小細胞癌に対する化学療法と放射線療法の併用効果
- 242 肺小細胞癌の化学、放射線療法の併用効果
- 60 肺癌T_3手術症例の予後の検討 : 特に葉間及び壁側胸膜浸潤例の検討