スポンサーリンク
九大院・歯・生体材料工学 | 論文
- P-88 NMRによるCaO-Al_2O_3-SiO_2系ガラスの構造解析
- SiO_2-Al_2O_3-CaO系ガラス構造の^Si, ^Al NMRおよびESCAによる検討
- フッ素含有溶液中において高耐食性を有するチタン合金
- 炭酸カルシウムのリン酸化による炭酸アパタイト硬化体の調製
- 高耐食性チタン合金の腐食挙動と生体活性
- レジン含有グラスアイオノマーセメントの硬化過程
- A-14 リン酸三カルシウム添加がアパタイトセメントに及ぼす影響(セラミックス, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-13 連通気孔を有する炭酸アパタイトフォームの機械的性質の改善(セラミックス, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-29 炭酸アパタイトの熱分解過程(生体用セラミックス,一般講演(口頭発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- 塩化カルシウム水熱処理を施したチタンインプラントの骨結合性(インプラント2, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-16 塩化カルシウムで水熱処理を施した高耐食性チタン合金の骨芽細胞様細胞の初期接着と増殖(表面改質II)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- 口腔内環境における高耐食性チタン合金の腐食挙動
- フッ素存在下におけるチタンの腐食による表面状態の変化
- A-35 フッ素含有アルミノシリケートガラス-ポリアクリル酸反応過程の固体NMRによる検討
- B-28 SiO_2-Al_2O_3-CaO系ガラス-ポリアクリル酸反応過程の固体NMRによる検討
- 白金族元素を添加したチタン合金の腐食挙動と生体活性
- 歯科用チタン合金の生体活性におよぼす表面処理の影響
- 水酸化カルシウム成型体の炭酸化による硬化
- Dental Materials Journalの編集
- A-1 Au-Cu-Pd系単相合金の組織と化学的挙動