スポンサーリンク
九大総理工 | 論文
- 3p-E6-11 Liビームプローブ法によるヘリオトロンE周辺プラズマ密度計測
- 28a-YJ-11 ^Mo(pol.p.d)^Mo反応(21MeV)の測定と空孔状態の分散状態の観測
- 12p-KB-8 検出器ガス中における電子の運動のモンテカルロシミュレーション(II)
- 29a-KM-14 マイクロコンピューターを使用した割算機能付マルチチャンネルアナライザー
- 3a-K-8 ガス計数管における電子なだれの相転移 : リミテッドストリーマ現象の確認
- 31p-NB-4 電荷分割型位置検出比例計数管における全電荷パルスの形成法
- 2a-SD-7 検出器ガス中における電子の運動のモンテカルロシミュレーション(I)
- 30pXH-4 TRIAM-1Mに於ける非対称プローブを用いた周辺イオン温度の測定(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め))(領域2)
- 3K05 フッ化ベリリウム系ガラスの真空紫外透過および屈折率特性
- 高純度硫化物ガラスの作製法および基礎物性
- 3B07 7員環骨格を含む3環系ポリマーの液晶性(トピカルセッション-液晶物性計測の最前線-, 2005年日本液晶学会討論会)
- PB44 メタクリロイルオキシアルコキシ安息香酸単位を持つ6/7員環系とそれらのポリマーの液晶性(2004年日本液晶学会討論会)
- PB04 側方位にニトロ置換基を持つ3環性ポリカテナー分子の合成 (2)(2004年日本液晶学会討論会)
- 5a-X-2 脳波カオス特性における外部光刺戦の影響効果
- 27pSP-9 直線円筒形ECRプラズマにおけるゾーナルフロー型振動の観測(27pSP プラズマ基礎(波動・加熱・不安定性・輸送・閉じ込め特性・非線形現象・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pRE-3 直線プラズマにおける二時刻二点相関法による乱流の二次元構造(プラズマ基礎(乱流・基礎プラズマ),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 19aQC-1 高密度直線プラズマ中のドリフト波乱流実験V : 新装置実験の概要(プラズマ基礎(非線形現象(自己組織化,カオス,乱流等)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 19aQC-2 高密度直線プラズマ中のドリフト波乱流実験VI : 可動式マルチ電極プローブ測定(プラズマ基礎(非線形現象(自己組織化,カオス,乱流等)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 19aQC-3 高密度直線プラズマ中のドリフト波乱流実験VII : 一体型マルチ電極プローブ測定(プラズマ基礎(非線形現象(自己組織化,カオス,乱流等)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 19aQC-4 高密度直線プラズマ中のドリフト波乱流実験VIII : 揺動の非線形解析(プラズマ基礎(非線形現象(自己組織化,カオス,乱流等)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
スポンサーリンク