スポンサーリンク
九大温研気候内科 | 論文
- 30)コンピュータ心臓病学(第3報):programmable microcomputer systemによる運動負荷法のオンライン制御 : 日本循環器学会第51回九州地方会
- ミニコンピュータによる24時間心電図 ST 部の高速波形解析と定量化 : 日本循環器学会第50回九州地方会
- 64)Cosiner法による正常血圧男性の血圧に関する周期性分析 : 日本循環器学会第49回九州地方会
- 慢性閉塞性肺疾患に於ける心機能 : (II) 運動負荷と不整脈 : 第44回日本循環器学会九州地方会
- 心筋硬塞後症候群と思われる3例 : 第26回日本循環器学会九州地方会
- 40)右室の右房化を呈した特発性心筋症の一剖検例 : 第72回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 33)急性心筋梗塞2症例における入浴の影響 : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 32)24時間ポリグラフィーによる不整脈の研究(第5報) : 心脳相関について : 日本循環器学会第48回九州地方会
- 呼吸器疾患の心機能. III. 慢性閉塞性肺疾患患者の不整脈 : 24時間心電図記録と運動負荷試験との対比 : 第45回日本循環器学会九州地方会
- 中枢神経系疾患に於ける心電図異常の検討 : 24時間心電図記録による分析 (第5報) : 第44回日本循環器学会九州地方会
- 24時間心電図によるジギタリス不整脈の研究 : 血中 Digoxin 濃度と不整脈との対比 : 第44回日本循環器学会九州地方会
- 心電図自動診断の有用性 : 第43回日本循環器学会九州地方会
- 24時間心電図記録による不整脈の研究 : WPW症候群について : 第43回日本循環器学会九州地方会
- 4) 長時間連続心電図記録による不整脈の研究 : 24時間心電図記録るによる洞機能評価の有用性 : 第42回日本循環器学会九州地方会
- 4. 24時間ポリグラフィーによる不整脈の研究 : 不整脈と睡眠との関係について : 心電図(I) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 55) 呼吸器疾患の心機能 : 左室収縮時間と肺機能との関係 : 第41回日本循環器学会九州地方会
- 5) 長時間連続心電図記録による狭心症の研究 : Labile ST-T Patternを示した労作性狭心症(classicl form) の1症例 : 第41回日本循環器学会九州地方会
- 4) 長時間連続心電図記録による狭心症の研究 : Labile ST-T patternを示した下垂体機能低下症の一例 : 第41回日本循環器学会九州地方会
- 3) 長時間連続心電図記録による不整脈の研究 : 心室性期外収縮発生の日内変動について : 第41回日本循環器学会九州地方会
- 69)甲状腺疾患の循環動態に関する研究(第3報) : 亜急性甲状腺炎の病態と心血管系の変化について