スポンサーリンク
九大・農・動物 | 論文
- 無尾両生類の胃の分化と排出中におけるpheophytineの検出(発生学)
- マレーシア湿潤熱帯における種分化を中心とした生物相の分類学・進化学的研究 : 動物 : 自然史研究会講演集録 VIII
- ヒナコウモリ科(Vespertilionidae)3属7種の染色体バンディング・パターンの比較(分類・系統学)
- コウモリのエコーロケーションサウンド : 飛行中のエコーロケーションサウンド
- コウモリのエコーロケーションサウンド : 飛行中のエコーロケーションサウンド
- コウモリのエコーロケーション機能の多角的観測
- カグラコウモリのエコーロケーション機能の多角的観測 -観測装置, 施設の概要-
- フタトゲチマダニ雌成虫の総神経節におけるアミン含有神経細胞の分布(第 6 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- フタトゲチマダニ未交尾雌成虫における生理活性アミンによるクチクラ柔軟化誘導(第 5 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- フタトゲチマダニ雌成虫における総神経節抽出液, 血リンパまたは生理活性アミン注射によるクチクラ柔軟化誘導
- フタトゲチマダニ雌成虫のクチクラ内 pH 低下に伴うクチクラ柔軟化(第 4 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- フタトゲチマダニ雌成虫における epidermis と dermal glands の吸血に伴う形態変化(第 3 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- チマダニ属 2 種, フタトゲチマダニとキチマダニ雌成虫の総神経節における Gomori 陽性神経分泌細胞の分布(第 1 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- コビナガコウモリ胚盤胞の遅延着床(発生学)
- 長崎県松浦市青島における鼠禍(遺伝・細胞・生態)
- 奄美群島生物調査報告 : 特に鼠と蛇との関係を追求して
- 福岡県沖の島の脊椎動物相,とくに鼠相の特殊性について
- 野棲ハツカネズミの生活史(V) : 性的成熟期の到来と生殖機能の衰退および寿命
- 野棲ハツカネズミの生活史(IV) : 乳幼仔における形態の発達と生後の生長
- 野棲ハツカネズミの生活史(III) : 産仔数,離乳仔数および性比