スポンサーリンク
九大・農・動物 | 論文
- ナミエヒナコウモリにおける飼育下での脂肪蓄積に対する内因リズムの可能性について(生態学)
- ジュウシマツ精子における微小管束の出現とその形成(発生学)
- 尖閣列島から採集されたセスジネズミApodemus agrarius (Pallas)のaberrant form(分類・系統学)
- ヒナコウモリ科の住家棲コウモリと洞穴棲コウモリにおける周年活動の比較(生態学)
- 長崎県松浦市青島に放飼されたチョウセンイタチの生態2. : テレメーター法による行動追跡(生態学)
- 久住におけるハタネズミの冬から初夏にかけての活動 : 行動圏, 繁殖および個体数の変遷(生態学)
- 長崎県松浦市青島におけるチョウセンイタチの生態 : I.生息数, 性比, 体重, 行動など(生態学)
- Ticks from Wild Mammals in the Kyushu District Including Okinawa Prefecture, Japan
- Studies on Seasonal Fluctuations of Populations and Overwintering in the Cattle Tick, Haemaphysalis longicornis
- コテングコウモリMurina ussuriensisにおけるアカメガシワトラップのねぐら利用と繁殖生態
- Postnatal Growth and Development of the Formosan Wood Mouse Apodemus semotus
- 近交系マウス2系統(C57BL/10,DBA/2)における子の成長に伴う母子間関係の変化
- フタトゲチマダニの雌性生殖道内における精子変態とその微細構造(第 2 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- フタトゲチマダニの精包形成に関する組織学的研究(第 2 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- フタトゲチマダニにおける産卵付属腺の分泌機構について(第 1 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- フタトゲチマダニの管状付属腺に関する組織学的研究(第 20 回ダニ類研究会大会講演要旨)
- フタトゲチマダニ雄性生殖付属腺の構造(第 1 回日本ダニ学会大会講演要旨)
- フタトゲチマダニ雌性生殖道内における雄性生殖細胞の動態(第 20 回ダニ類研究会大会講演要旨)
- 8 フタトゲチマダニにおける交尾から受精までの生殖細胞の動態
- 久住高原地域のフタトゲチマダニ防除に関する基礎的研究(1) : ダニの生態に関する予報