スポンサーリンク
久米設計 | 論文
- 41078 遮光布を付設したアトリウム空間の温熱環境シミュレーション
- 41012 アトリウム空間の日射受熱軽量算手法の開発 : オブジェクト指向言語を用いた日射受熱量分布解析コードの開発
- 40498 遮光布によるアトリウム空間の光・熱環境調整 : 設置方法と布の色がアトリウムの光・温熱環境に与える影響
- 042 遮光布を設置したアトリウム空間の温熱環境シミュレーション(光環境,講演研究論文)
- 041 遮光布によるアトリウム空間の光・熱環境調整 : 遮光布の透過・反射性状把握と遮光効果の実測(光環境,講演研究論文)
- 040 アトリウム空間の日射受熱量計算手法の開発 : オブジェクト指向言語を用いた日射受熱量分布解析コードの開発と適用(光環境,講演研究論文)
- 40521 建築物の総合環境評価手法CASBEEに関する研究 その75 : 「CASBEE-新築」「CASBEE-既存」への維持管理評価基準の追加検討概要(CASBEE 1,環境工学I)
- 3072 異質環境の共存する大空間の畜煙に関する模型実験
- 41440 異質環境空間共存のためのエアフェンスの性能に関する研究(その2) : エアフェンスの空気吹出条件を定めるための模型実験
- 20425 入力低減支持機構を有する300mドームの耐震性能 : その6:等価質点簡易モデルによる下部構造頂部の応答スペクトルの推定(立体骨組構造の免震・制振(1),構造I)
- 20424 入力低減支持機構を有する300mドームの耐震性能 : その5:下部構造の塑性化と免震層の吸収エネルギー(立体骨組構造の免震・制振(1),構造I)
- 20468 入力低減支持機構を有する300mドームの耐震性能 : その4 : 下部構造の塑性化の影響について
- 20461 入力低減支持機構を有する300mドームの耐震性能 : 下部構造の剛性と重量の影響について : その1 解析モデルと固有振動性状
- 20465 入力低減型支持機構を有する大スパン構造の振動性状 : その4 : ドームの応答はどう低減されるか
- 20469 入力低減型支持機構を有するドーム構造の振動性状 : その3 下部構造の不均一性の影響
- 中央監視データを活用した某事務所ビル蓄熱式空調システム運転状況の調査(第4報)蓄熱式空調システムの運転方法の見直しおよび本調査のまとめ
- 中央監視データを活用した某事務所ビル蓄熱式空調システム運転状況の調査(第3報)蓄熱式空調システムの運転評価
- 中央監視データを活用した某事務所ビル蓄熱式空調システム運転状況の調査(第2報)ローカル計測による中央監視データの精度検証
- 中央監視データを活用した某事務所ビル蓄熱式空調システム運転状況の調査(第1報)調査対象建物および本調査の概要
- 鎌倉市立御成小学校