スポンサーリンク
久留米大学 産婦人科 | 論文
- P1-228 DNA損傷修復マーカーを用いた卵巣明細胞腺癌における抗悪性腫瘍薬の効果の検討(Group27 卵巣腫瘍3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-13 母体マグネシウム投与の新生児死亡,脳出血に及ぼす影響 : 多施設共同研究(高得点演題11 周産期,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-207 Oncolytic HSVと免疫療法を用いた新規婦人科癌治療の基礎的検討(Group69 卵巣腫瘍4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 135 超音波パルスドップラー法による胎児脳内血流の解析
- 84 子宮頸部human papilloma virus infectionの細胞診, コルポ診によるfollow up : 特にpapillary typeについて
- シ1-3.Human papillomavirus infection(HPV)の細胞診所見と子宮頸癌のhigh risk groupの検出 : 特にHPV typeとの関係について : シンポジウム1 : 最近の子宮頸部異形成の考え方
- 子宮頸癌に対する白金製剤の動注化学療法の効果に関する細胞学的評価について
- 31. 子宮体部Mixed mesodermal tumor(MMT)の細胞像の検討(子宮体部VII)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- P-183 子宮頸部異形成におけるHPV感染の意義についての検討
- P-41 子宮癌手術後の骨代謝の検討
- 10 子宮頸部悪性繊維腺腫の一症例(子宮頸部II)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 睾丸性女性化症候群の性腺に併発したMixed germ cell tumorの1症例
- P-205 卵巣癌剖検症例における再発, 転移様式についての検討 : 化学療法における治療効果増強を目的として
- 235 吸引、エンドサイト、ウテロブラシ法による内膜細胞診比較(婦人科 その他VII)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 32 子宮頸部に発生したAlveolar soft part sarcomaの細胞像(婦人科 頸部VI)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 22. 子宮頸癌に対するCDDPを中心とした動注化学療法の細胞学的変化について(子宮頸部V)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 6 進行子宮頸癌に対するneo-adjuvant chemotherapyに関する検討 : CDDPとPEP併用動注化学療法について
- 子宮頸部HPV-DNA陽性症例における細胞像の検討 : 陰性例との比較において
- 34 子宮体部原発ミューラー管混合腫瘍の臨床病理学的検討
- 子宮頸部病変とHuman Papillomavirus (H.P.V.)の関連について : 新しい簡易検出法を用いて