スポンサーリンク
久留米大学 医学部外科 | 論文
- PP212066 膵癌切除組織におけるMMP, VEGF, TIMPの検討 : 術後予後因子としての腫瘍先進部MMP-2
- PP204101 原発性胆汁性肝硬変症に合併した肝細胞癌に対するラジオ波熱焼灼療法の1例
- PP112054 胆管癌との鑑別に苦慮した慢性胆管炎の2例
- PS13-04 腫瘤形成性膵炎の診断 : CEUSとPTPおよびSPVによる膵癌との鑑別診断
- PS07-03 肝細胞癌術後再発に対する動注化学療法におけるDPD免疫染色の検討 : 癌の heterogeneity
- PP432 肝悪性腫瘍に対する肝動注化学療法における多剤併用抗癌剤感受性試験の検討
- PS-107-6 集学的治療としての細胞免疫化学療法による難治性進行癌の治療
- 進行胃癌症例に対するTXL&S-1療法第I相臨床試験 : 安全性と薬物動態力学的検討
- 通常開胸と用手補助下腹腔鏡手術を組み合わせた胸部食道癌の手術
- 食道癌切除術後の再発形式の検討 : 特に骨転移の増加について
- 食道手術他癌死の検討
- OP-1-153 D4^+D25^+T細胞分画による癌患者自己培養リンパ球活性への影響
- OP-1-103 食道癌におけるステント治療 : 予後とQOL
- 鏡視下手術を目指して : 胸筋温存開胸とHALSによる胸部食道癌手術
- テーラーメイド癌免疫治療 : ゲノムからベットへの先導役
- PP219063 食道癌手術における自己血輸血の意義と普及への方策
- PP119050 食道癌におけるgap junctionとHSV-tk/GCV遺伝子治療におけるBystander Effect
- WS-6-6 肝硬変を伴う肝細胞癌,C型肝炎治療における補助療法としての脾摘の意義(ワークショップ6 肝炎・肝細胞癌治療における脾摘の意義と成績,第64回日本消化器外科学会総会)
- 101 残胃癌における EGF の検討 : 特にC領域癌との比較について(第38回日本消化器外科学会総会)
- 示-2 残胃粘膜におけるオルニチン脱炭酸酵素活性の検討(第37回日本消化器外科学会総会)