スポンサーリンク
久留米大学総合周産期母子医療センター | 論文
- 第61回日本産科婦人科学会学術集会長挨拶
- いま,婦人科がん医療に問われるもの(会長講演,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 婦人科腫瘍委員会(平成18年度専門委員会報告)
- P1-549 妊娠高血圧症候群モデルラットにおけるANP産生と胎仔発育の関連についての検討(Group68 妊娠高血圧症候群2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-547 ヒトレニン・アンギオテンシノーゲン遺伝子導入マウスを用いた妊娠高血圧症候群モデル動物における降圧剤の効果の解析(Group68 妊娠高血圧症候群2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-507 Dahl Sラットを用いた子宮内胎児発育遅延に対するグレリン動態についての検討(Group62 胎児・新生児3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 1. 卵巣がん治療の変遷 : その光と影(教育講演,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 婦人科腫瘍委員会(平成17年度専門委員会報告)
- 婦人科悪性腫瘍手術症例における自己血輸血, 同種血輸血の生存率および術後細胞性免疫能に関する検討
- 262 漢方専門外来のない大学病院での漢方処方(教育1,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 127 認知症と老年期精神障害に対する当帰芍薬散及び抑肝散の治療経験(老年医学, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 069 繰り返す胃軸捻転に対する鏡視下胃固定術後認められた胃運動機能障害に対し六君子湯が著効を示した1幼児例(小児科1, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 帝王切開創部妊娠の2症例(周産期症例III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 不育症と抗リン脂質抗体症候群 (特集 不育症とその対策)
- 9-8.不育症における抗フォスファチジールエタノールアミン抗体の意義について(第38群 不妊・不育2)(一般演題)
- P2-346 75gGTTにおけるone point異常妊婦の妊娠予後とその予知に関する検討(Group 159 合併症妊娠I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-585 胎児十二指腸閉鎖に臍帯潰瘍を合併した1例(Group 77 胎児・新生児V,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 自己血貯血を行った前置胎盤症例の検証
- 共有部が単一臍帯動脈である分枝状臍帯を伴った無心体の一例(胎児・新生児III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 29-13.全前置胎盤症例に対する取り扱い(第142群 妊娠・分娩・産褥期25)(一般演題)
スポンサーリンク