スポンサーリンク
久留米大学病院 | 論文
- 94)洞不全症候群を合併した筋緊張性ジストロフィーの一例
- 15)無症状の家族性高脂血症(FH)の2例
- P363 遺伝子異常肥大型心筋症における心筋潅流動態の検討(運動負荷^Tl心筋シンチグラフィーを用いて)
- 33) 薬物抵抗性の冠攣縮性狭心症例にステント植え込みが有効であった一例
- P739 肥大型心筋症における運動負荷201TL心筋シンチグムの灌流欠損像と関連する臨床的背景
- 9) TI-201心筋シンチグラフィーで病変の進行を予測・検出し得た拡張相へと進展した肥大型心筋症の一例
- 乳癌術後放射線治療用病衣(マンマスーツ)の開発について
- OP26-5 小児の放射線治療における頭頚部固定用シェルの工夫(ポスター 症例3・その他,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 電子メール等を利用した医用画像処理プログラミングの学習支援に関する研究班報告 : 平成16年度 電子メール等を利用した医用画像処理プログラミングの学習支援に関する研究班
- 37)人工心肺を使用しない左小開胸冠動脈バイパス手術の経験
- P816 洞機能温存効果からみたMaze手術の可能性
- 109)右心系の血栓弁における治療の工夫
- 肺高血圧を伴った高齢者心室中隔欠損症の1治験例
- O-346 僧帽弁閉鎖不全症に対する弁形成術の検討 : Ring-annuloplastyの有用性について
- 冠動脈バイパス術における甲状腺機能および循環動態の変化
- 間欠的微温血液心筋保護法 : 長時間大動脈遮断症例での有用性
- 63)大動脈位人工弁の至適サイズの検討
- 378 原発性体腔液性リンパ腫の細胞学的検討(中皮・体腔液2(6),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 日本人のスパイログラムと動脈血液ガス分圧基準値
- スタンフォード大学への海外研修報告(平成18年度海外研修派遣報告)