スポンサーリンク
久留米大学外科学 | 論文
- II-57 胃癌組織における血管新生因子 dThdPase の発現と微小血管数との関連(第48回日本消化器外科学会総会)
- 368 大腸癌組織における血管内皮増殖因子 (VEGF) と受容体F1k-1発現の臨床的意義(第48回日本消化器外科学会総会)
- P-2-274 結腸低分化腺癌の臨床病理学的検討(大腸癌手術3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- WS-10-10 治癒切除可能な結腸中分化腺癌への対応(ワークショップ10 大腸中分化型腺癌への対応,第64回日本消化器外科学会総会)
- SY-3-6 当科における直腸肛門管癌に対するISRの適応とその成績(シンポジウム3 直腸肛門管癌に対するISRの適応と手技,第64回日本消化器外科学会総会)
- VSY-6-6 下部直腸癌に対する肛門括約筋切除・肛門温存手術の術後成績と術中の留意点(直腸癌に対する究極の肛門温存手術-術式,QOLとその成績,ビデオシンポジウム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-025-1 大腸癌に対するCPT-11低用量頻回投与(Metronomic Chemotherapy)およびbevacizumab併用療法による抗腫瘍効果の検討(大腸(分子標的療法),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 大腸癌の同時性, 異時性肝・肺転移に対する外科治療の成績と問題点
- O-2-432 結腸癌StageIIにおける術前CEA値の意義(大腸 悪性7,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- Pseudo-Meigs 症候群を呈したS状結腸癌両側卵巣転移の1例
- PPS-1-166 潰瘍性大腸炎に対する待機的腹腔鏡手術の現状(大腸鏡視下手術3)
- SF-050-2 内・外肛門括約筋切除モデルの作製と肛門機能評価に関する実験的研究
- SF-014-5 アンチネオプラストンAS2-1の大腸癌に対するG1, G2細胞休止作用を介する抗腫瘍効果
- EV-3-2 下部直腸肛門管癌に対する将来に向けた標準的肛門温存術
- 大腸癌に対する低用量CPT-11+5'-DFUR併用療法の成績と効果増強を目的としたMMC併用の意義
- 教室における腹腔鏡補助下結腸切除術の検討
- 当科におけるKugel Patchを用いた成人鼠径ヘルニア根治術の検討
- M2-6 肝細胞癌手術後の残肝多発再発および遺残に対するCDDP, 5-FU少量持続動注化学療法の有用性(第47回日本消化器外科学会総会)
- W2-5 血清APPレンズ豆レクチン分画と肝細胞癌手術療法後の治療効果判定ならびに予後予測について(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-244 肝治切除不能進行肝細胞癌に対する減量手術療法 : TAE 療法との比較(第46回日本消化器外科学会)
スポンサーリンク