スポンサーリンク
久留米大学医学部第二外科 | 論文
- マイクロ波凝固壊死療法を行った腫瘍径5cm以上の進行肝細胞癌11例の検討
- P594 冠動脈バイパス術における下腹壁動脈の応用
- 0548 解離性大動脈瘤に対する治療方針の検討
- 示-402 主幹肝静脈中枢側切除を伴う肝切除の検討 : 肝静脈閉塞試験による肝静脈再建の適応決定(第45回日本消化器外科学会総会)
- 示-230 α-フェトプロテインレクチン分画 (AFP-L3) を用いた肝癌外科的治療と効果判定および術後早期再発予知に関する検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 示-285 根治不能進行肝細胞癌に対する減量手術の適応に関する検討(示-肝臓-10(治療))
- 開心術後急性GVHD症例の細胞性免疫能の推移
- 心房中隔欠損症に先天性大動脈二尖弁による,大動脈弁閉鎖不全兼狭窄症を合併した1例 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 慢性透析患者における開心術 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 135 ファロー四徴症根治術施行後10年以上経過した症例に於けるQuality of Life
- 55)外科治療により救命し得た急性肺動脈塞栓症の1例 : 日本循環器学会第58回九州地方会
- 24) Spontaneous Coronary Artery Dissectionによる梗塞後左心室瘤の一治験例
- 術前に診断しえた非破裂性バルサルバ洞動脈瘤の1治験例
- 冠動脈バイパス術後心不全症例に対するmilrinoneの効果
- 僧帽弁手術症例におけるcarperitideの効果
- 3)肺動脈塞栓症に対して, 術前, 術後に経皮的心肺補助装置が有効であった3症例
- 新しい外部潅流型膜型人工肺Optimaの臨床経験-Sarns-46310との比較検討
- 胃大網動脈による冠動脈バイパス術と僧帽弁疾患に対する同時手術の検討(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 線溶療法後発症した急性心筋梗塞(AMI)後の心室中隔穿孔(VSP)の3例 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- AVSD根治術後, 僧帽弁閉鎖不全症に対する僧帽弁形成術の2例(第98回日本循環器学会九州地方会)