スポンサーリンク
久留米大学医学部産婦人科学教室 | 論文
- 255.妊娠糖尿病の判定基準に関する検討 : 第43群 診断検査 I (252〜258)
- P-67 卵巣明細胞腺癌症例における化学療法耐性とその機序
- 76 血清1-Deoxyglucoseの産褥期動態に関する検討
- 69 妊娠時の1-Deoxyglucose動態に関する検討
- 46. 可移植ラット卵巣癌におよぼす内分泌因子の影響 : 第8群 卵巣腫瘍 V
- 354. 卵巣癌における実験的化学療法と臨床への応用 : 第59群 卵巣腫瘍 IV (351〜356)
- 241.出生前診断のためのガスクロマト : 質量分析計 : コンピューター(GC-MS-COM)システムによる羊水分析(第2報) : 第65群診断検査法III
- 276.出生前診断のためのガスクロマトー質量分析計コンピューター(GC-MS-COM)システムによる羊水分析(第1報) : 第51群 診断・検査 産科 その1
- 409 III, IV卵巣癌一時寛解例における死亡, 生存群の治療因子に関する検討
- 7.成人期に vagino-cloacal fistula 切離を必要とした症例の外科治療と QOL(第7回小児外科QOL研究会)
- 198. 妊娠時の葉酸類代謝に関する臨床的並びに実験的研究
- 188. 正常妊娠並びに異常妊娠時における羊水中リン脂質の動態に関する研究 (第13群 診断・検査 (177〜193))
- 177. 極めて稀な新生児後縦隔洞胃性嚢腫
- 6 子宮体癌における腹腔洗浄細胞診の意義
- 185 双胎妊娠における胎児胎盤循環動態の解析
- 170 子宮内発育遅延児における胎児仮死発生時の臍帯動脈, 中大脳動脈, 下行大動脈, 上行大動脈及び肺動脈の血流速度波形の検討
- 細胞採取器具Cyto-Pickとcotton swabの比較検討
- 226.子宮内膜細胞診で診断し得たMullerian mixed tumorの2例(婦人科17 : 子宮体癌・肉腫, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 175.悪性黒色腫2例の細胞像(婦人科7 : 腟・外陰, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 106.子宮頸部腺癌の細胞学的検討(特に陰性例について)(婦人科10 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
スポンサーリンク