スポンサーリンク
久留米大学医学部泌尿器科学教室 | 論文
- 小児尿路結石症について
- 腎肉腫について-1-本邦腎肉腫報告125例についての病理組織学的,及び,臨床的検討
- 29. 小児珊瑚樹状結石 (第 11 回日本小児外科学会九州地方会)
- NM441の腎機能障害者における体内動態および尿路感染症に対する臨床的検討
- 尿路感染症に対するpazufloxacinの臨床的検討
- 慢性複雑性尿路感染症に対するritipenem acoxilの臨床的検討
- 進行尿路上皮癌に対するM-VAC療法 : rhG-CSFによる予防的投与
- 慢性前立腺炎におけるマイコプラズマの意義
- 尿路感染症におけるBacteria L-formの意義 : 特に腎盂腎炎発生機序に関する問題について : 第2報Bacteria L-formに実験的腎盂腎炎に関する研究
- 尿路感染症におけるBacteria L-formの意義 : 特に腎盂腎炎発生機序に関する問題について : 第1報Bacteria L-formに関する検討および臨床的検討
- 膀胱腫瘍における染色体の研究 : 第2報 : 第54回総会
- 膀胱腫瘍における経尿道的超音波断層像と病理組織像との関係について : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 複雑性尿路感染症に対するトブラマイシンの点滴静注による検討
- Netilmicinの尿路感染症における使用経験 (Netilmicin(NTL))
- 6059-Sの尿路感染症における使用経験 (6059-S)
- 尿路感染症に対するセファクロ-ルの使用経験 (Cefaclor(CCL))
- 尿路感染症に対するCefamandoleの臨床的検討 (Cefamandole)
- 久留米大学医学部泌尿器科教室における1976年度の臨床統計
- 副睾丸疾患時における精嚢腺の変化
- 腎血管筋脂肪腫の臨床的検討 : 自験例19例と同時期の本邦報告442例について