スポンサーリンク
中頭病院 | 論文
- 12) 冠動脈CTで不安定プラークと思われた2例(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 48)突然死し剖検を行った,たこつぼ型心筋症の1例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 144.Atypical reserve cell hyperplasiaの細胞学的検討(子宮頸部6)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 乳糜尿症573例の臨床的検討
- 沖縄県中部地区におけるフィラリア性乳糜尿思考の成人T細胞性白血病抗体(HTLV-I抗体)陽性率について
- 気腫性膀胱炎の1例
- 腎腫瘍検索におけるリビオドール動注の有用性 : 第58回東部総会
- 原発性膀胱上皮内癌の7例(第37回中部総会)
- 尿管異所開口の1例 : 第156回東海地方会
- 膀胱全摘術後に左腎孟尿管および回腸導管内に再発した移行上皮癌の1例
- 腎血管内皮細胞のheterogeneityに関する免疫組織化学的研究(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 精索静脈瘤に対する血管内塞栓術の経験 : 第152回東海地方会
- 膀胱ヘルニアの1例 : 第58回東部総会
- 乳糜尿に対する硝酸銀注入療法の検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- TUR-P時の膀胱過伸展が膀胱機能に与える影響に関する検討 : 膀胱内圧尿流率同時測定法による
- 78) 造影CTと心臓MRIが診断に有用であった右Valsalva洞瘤一右室瘻の1例(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 帯状疱疹により尿閉を来たした生体腎移植の1例
- Lithostarを用いたESWLの治療経験 : 第16回沖縄地方会
- 虫垂憩室穿通により全周性膀胱壁肥厚をきたした1例
- ESWLの治療経験 : 腎出血の検討 : 第17回沖縄地方会