スポンサーリンク
中部労災病院 | 論文
- 職場のメンタルヘルス(特別講演,第64回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 歯科治療恐怖に対する認知行動療法の有効性 : メタ分析による検討
- 心理テスト--抑うつ不安の検査 (特集 メンタルヘルス新時代)
- 胸腹部大動脈瘤合併例に対するPTCA後緊急CABG : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 12. 医師・心理士の役割分担が有効であった疼痛性障害の1例(第54回 日本心身医学会中部地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 3. 当科受診例の主訴の検討(第54回 日本心身医学会中部地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 復職困難であったうつ病の2例
- ストレス関連疾患に対する漢方処方 (特集 プライマリケアのための漢方入門)
- 当科における勤労者の自殺例の検討
- 17.職業性ストレス簡易調査票の使用経験(第2報) : 管理職の職場ストレスの認識と実際の差の検討
- アトピー性皮膚炎セルフケア教育入院 : その実際と心身医学的側面からの検討
- 2.当院における集団自律訓練法の問題点(第38回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 司会のことば(合同シンポジウム:心身医療における心理士の活動と責務,2009年,第1回日本心身医学5学会合同集会(東京))
- 50.歩行支援ロボットの歩行様式による脳賦活の違い(第23回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 3.受容により身体症状が急速に改善したGADの1例(第60回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 臨床医と産業医の連携 : その重要性と課題(シンポジウム:職場のメンタルヘルス最前線,2008年,第49回日本心身医学会総会(札幌))
- 当科を受診したリストカット症例の心身医学的検討
- II-B-17 健診によるメンタルヘルス不調者早期発見の対策(職場のメンタルヘルス,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- I-D-1 STPHを用いた初診うつ病患者の不眠の検討(うつ病1,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- SI-4 臨床医と産業医の連携 : その重要性と課題(シンポジウムI 職場のメンタルヘルス最前線,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
スポンサーリンク