スポンサーリンク
中部労災病院 | 論文
- 6.勤労者医療における交流分析カウンセリング(第43回 日本心身医学会中部地方会 演題抄録)
- 昇進後の中間管理職における心理テストの変化の検討
- IIH-10 心療内科を受診した患者のセルフ・エスティームの検討 : 第2報(心理テスト等)
- IIG-17 呉茱萸湯の有用性に対する検討(頭痛)
- シVIII-2 心療内科臨床における産業ストレスの実態(変革期の産業 : 職場のストレスと産業心身医学)
- 心療内科を訪れた教員のストレス
- 心療内科での産業ストレスの実態
- 慢性維持透析患者の intact PTH 値測定意義に関する検討 : 特にCa濃度, ビタミンDパルス静注療法による影響
- 心内心音法の臨床的応用 (第8報) : 両側性多発性肺動脈分枝狭窄症の1例について : 日本循環器学会第30回東海・第8回北陸合同地方会
- Ebstein氏奇型の1症例 : 日本循環器学会第29回東海・第7回北陸合同地方会
- ミオイノシトールにかんする研究(XII)食餌性脂肪肝よりの沈着脂肪の除去について
- 心内心音法の臨床的応用(第9報) : 心房中隔欠損症について
- 8.Spraque-DawleyネズミのビタミンB_6欠乏(ビタミンB研究委員会 : 第194回会議研究発表要旨)
- ピルビン酸ソーダ投与時の血行動態に関する実験的研究(第2報)
- 心内心音法の臨床的応用(第7報) : 大動脈弁疾患について(その1)
- ヂギタリス中毒の実験的研究(第5報) : Proseillaridinとの比較について : 第24回日本循環器学会東海地方会総会
- 色素稀釈曲線の理論的解析(第2報) : 第24回日本循環器学会東海地方会総会
- 131.組織呼吸にたいするピリドキサールリン酸の効果(一般研究発表要旨)
- 129.シロネズミ摘出肝潅流におけるビタミンB_6代謝(一般研究発表要旨)
- 67.シロネズミ摘出肝潅流におけるビタミンB_2代謝(II)(一般研究発表要旨)