スポンサーリンク
中津市民病院外科 | 論文
- 示-278 原発肝細胞癌切除におけるTWの意義(示-肝臓-9(治療))
- 440 肝癌切除後の Adjuvant 動注による残肝多発再発抑制(第43回日本消化器外科学会総会)
- PL-29 食道静脈瘤内圧からみた門脈血行動態の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 364 門脈系血行動態からみた食道静脈瘤内圧の解析(第42回日本消化器外科学会総会)
- DP-079-2 肝硬変症に対する腹腔鏡下脾摘術の意義と手技の確立(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 閉塞性動脈硬化症(ASO)患者における疾患関連遺伝子の同定
- 消化器癌・乳癌における微小転移検出のための至適マーカーの検討
- 門脈圧亢進症(PHT)性胃症におけるRNS(reactive nitrogen spicies)による組織修復遷延とラジカルスカベンジャーによる制御
- 示-104 異所性褐色細胞腫を合併した胃癌の1例(第34回日本消化器外科学会総会)
- II 手術のキーポイントと新工夫II 直腸切断術 - 側方郭清と病巣切除後の死腔の処理 特別発言(第13回日本消化器外科学会総会座長報告)
- 発言(第5回迷切研究会)
- 特集 3. 胃全摘・ρ吻合の術後障害および術後愁訴
- 膵全摘術後長期生存中の膵腺扁平上皮癌の1例
- 476 ラット腹壁吊り上げ後の炎症性サイトカインの変動について
- 生体部分肝移植術後の消化管静脈瘤に対する内視鏡治療およびB-RTO(肝・胆・膵44, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 小腸静脈瘤の診断と治療(小腸6, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 腹腔鏡下脾摘術の臨床的意義について(鏡視下手術の今日的意義-その功罪, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 門脈圧亢進症の胃粘膜におけるエタノール刺激に対するadaptive cytoprotectionに関する検討
- 334 経カテーテル的静脈瘤造影所見から見た食道胃静脈瘤における側副血行路の検討
- 英国King's College Hospitalにおける肝移植の臨床経験