スポンサーリンク
中津市民病院外科 | 論文
- 228. リンパ節転移からみた M 領域早期胃癌に対する幽門保存胃切除術の適応(第35回日本消化器外科学会総会)
- 484 胃切除後の Quality of Life : アンケート調査より(第33回日本消化器外科学会総会)
- I-157 原発性肝細胞癌および転移性肝癌切除後の残肝再発に対する再肝切除後合併症の検討
- S-5-6 原発性肝細胞癌における肝切除術後再発危険因子の解析と術後予防動注の再発予防効果 ( 肝癌術後における遺残再発のリスクファクターと対策)
- 37 大動物を用いた内視鏡ロボットによるNOTES (Natural Orifice Transluminal Endoscopic Surgery)の経験(一般演題,第27回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 術前診断し得た十二指腸乳頭部カルチノイドの1例
- V-165 遊走脾に対する腹腔鏡下脾固定術
- B56 腹腔鏡補助下根治手術を施行したHirschsprung病の2乳児例
- B17 腹腔鏡下脾固定術を施行した遊走脾の1例
- G-50 手術併用経カテーテル的硬化療法により食道胃静脈瘤の治療を行ったCaroli病の1例(脾・門脈)
- B39 小児血管疾患に対する腹腔鏡下脾臓摘出術
- P-845 内膜肥厚予防に関する研究 : アンジオテンシンII (AngII)とその受容体拮抗薬の作用について
- 自家静脈グラフトおよび自家動脈グラフトの内皮機能について : Nitric Oxide (NO) に注目して
- SF-003-3 国産低侵襲手術支援システムによる国内外を結んだ手術実験 : 臨床応用へ向けたロボット手術による遠隔医療実現の可能性と問題点(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 98 大腸癌肝転移巣の外科治療 : 残肝再発形式と転移巣肝内進展様式の検討から(第49回日本消化器外科学会総会)
- PP-139 Microwave Coagulation Therapyにおけるアポトーシスの誘導
- R-102 総胆管結石症に対する腹腔鏡下手術手技 : Cチューブの活用と胆嚢管拡張用バルーンカテーテルの工夫
- O-479 肝硬変ラットモデルにおける二酸化炭素気腹による全身ならびに門脈系血行動態の推移
- VF1b-8 膵良性疾患に対する腹腔鏡下膵切除術 : その手技と工夫
- PD3-3 内視鏡的治療抵抗性食道胃静脈瘤に対する手術併用経カテーテル的硬化療法