スポンサーリンク
中大・理工 | 論文
- ワタリバッタ大発生のシナリオと確率モデル (特集 複雑系モデルと情報処理--21世紀の科学)
- 4. DLAの成長確率のmultifractal構造(基研研究会「パターン形成,その運動と統計」,研究会報告)
- 14. 火山防災のための可能爆発度(2005年度春季研究発表会)
- 落石と崖錐 (防災特集)
- 断層の破砕帯幅と変位量との関係(第2報)(2003年度春季研究発表会)
- 潟湖の堆積速度とその地形工学的意義(2003年度春季研究発表会)
- 14. 河川管理のための無ダム工法(2002年度春季研究発表会)
- 12. 圧砕岩の物性(2002年度春季研究発表会)
- 地形過程における岩石制約 : 日本における研究史と展望(地形プロセスにおけるロックコントロール)
- 30.蛇紋岩の節理密度の深度方向の変化(一般研究発表)(口頭発表)(2004年度春季研究発表会)
- 13. 谷口堆積物の最大粒径とその変数(2005年度春季研究発表会)
- 6a-R-4 Invasion Percolationのクラスター統計
- Smoothed Particle Hydrodynamics法によるウォータージェットカッターの3次元シミュレーション
- 1025 ウォータージェットによる固体切断の数値シミュレーション(OS10.メッシュフリー/粒子法とその関連技術(5))
- 海水飛沫帯における砂岩の侵蝕速度 - 日南海岸・青島の弥生橋橋脚の侵蝕形状 -
- 27p-BPS-19 自己回避型非整数ブラウン運動の統計的性質
- 河口偏倚とその地形工学的意義(2003年度春季研究発表会)
- 蛇紋岩の間隙径分布と他の物性との関係(2003年度春季研究発表会)
- 16.浜堤の高度とその変数(一般研究発表(口頭発表),2006年度春季研究発表会)
- B24 日本におけるマール形成の地形場 : 離水距離と離水比高(火山とテクトニクス,日本火山学会2006年秋季大会)