スポンサーリンク
中京大学文学研究科 | 論文
- P2-13 健常者における強迫傾向と完全主義傾向の関連(ポスター発表2)
- S4-3 強迫傾向のタイプについて : ストレス・コーピング、特性不安および抑うつとの関連(口頭発表4 性格と臨床・文化)
- 117.色光の感情効果の分析的研究 : LED光と色光の比較((8)視覚心理、視覚生理)
- 交通心理学用語集(試案)(1)交通行動に関する基本的用語
- 福祉施設における行動的QOL向上の実践とその継続(3) : 自閉症・最重度知的障害・強度行動障害の青年と援助者の相互交渉
- 福祉施設における行動的QOL向上の実践とその継続(2) : 望ましい援助方法の実現と継続のための外部協力者の実践参加
- 福祉施設における行動的QOL向上の実践とその継続(1) : 援助行動を実現・維持・拡大するための目標設定と社会的強化
- 重度精神発達遅滞児に対する書字行動の形成
- ストーマ保有者における人物画テストの一考察
- 『難太平記』(下巻)
- 『難太平記』下巻
- 大学生のソーシャル・サポートの実態
- 23 社会的望ましさの次元 : MMPI新日本版の項目による検討
- MMPI新日本版の社会的望ましさの検討
- 恐慌性障害のロールシャッハ反応
- MMPIとロールシャッハ法の統合を考える : 統合によって何がわかるのか
- S3-3 情動的苦痛を表すMMPI尺度とロールシャッハ指標が一致しない被検者の不安状況における生理的反応(口頭発表3 測定と尺度化)
- 大学生年代におけるMMPI新日本版の反応特徴
- 中京大学図書館蔵 六百番歌合・六家抄
- 『難太平記』上巻