スポンサーリンク
三重大院 | 論文
- S0504-6-5 T字形合流管の流動抵抗低減に関する研究(噴流,後流および剥離流れの流動解析と応用(その6))
- S0504-3-3 切欠きオリフィス噴流の流動特性(噴流,後流および剥離流れの流動解析と応用(その3))
- S0504-2-2 衝突噴流におけるノズルのベクトル制御に関するDNS(噴流,後流および剥離流れの流動解析と応用(その2))
- オリフィス自由噴流の混合・拡散特性の改善・制御
- オリフィス自由噴流のノズル板厚さによる流動制御(流体工学,流体機械)
- 1929 DNSによる衝突噴流の構造解析(S21-5 噴流,後流及びはく離流れの流動解析と応用(5),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1926 円錐オリフィス噴流の流動・伝熱制御(S21-5 噴流,後流及びはく離流れの流動解析と応用(5),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1905 Snapshot POD法による噴流の構造解析(S21-1 噴流,後流及びはく離流れの流動解析と応用(1),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1901 オリフィス自由噴流の流動に及ぼすオリフィス板厚さの影響(S21-1 噴流,後流及びはく離流れの流動解析と応用(1),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 円すいオリフィス自由,および衝突噴流の流動・伝熱特性 : 円すい角の影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- 410 不等間隔配列管群を通過する気液二相流の流動・伝熱特性(OS3-2,OS3 伝熱工学の新展開)
- 固体間界面で一軸圧縮を受けた潤滑液の光誘起電流による評価(第2報)液晶材料の潤滑特性の評価
- 817 固気二相衝突噴流とマイクロブラスト加工に関する研究(OS2-4,OS2 乱流・混相流・超臨界流動現象の実験とシミュレーション,学術講演)
- 1111 接線方向吹出し円柱に発生する流体力に及ぼす壁面設置位置の影響(GS-5 流れ)
- 436 タイ国における Mae Moh 石炭火力発電プラントの LCA/LCC 評価
- 414 使用済み自動車を対象とした逆工場の LCA 環境負荷低減効果
- 413 LCA-NETS 手法を用いたタイ国における商用発電システムについての LCA 評価
- 412 インドネシアにおける電力のライフサイクルインベントリーの構築
- B107 コージェネレーションシステムの環境負荷評価 : エコ運転スキームの提案(オーガナイズドセッション18 : 環境における乱流熱・物質伝達)
- 406 発電プラントの環境(LCA)とコスト(LCC)の評価 : 環境対策設備導入の有効性(環境関連技術(II))(空気調和・冷凍技術)
スポンサーリンク