スポンサーリンク
三重大第一内科 | 論文
- 急性虚血下における壁応力の変化 : PTCA中のUCGを用いた検討
- 110)解離性大動脈瘤の経過観察中に発症した原発性マクログロブリン血症の1例 : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 108)先天性冠動脈瘻の2例 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 107) Romano-Wardの1剖検例 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- MRIによる心病変の検討(第1報) : 左心室壁厚の評価 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 冠動脈硬化症におけるLp(a)の臨床的意義
- PTCA後再狭窄ならびにA-Cバイパスグラフト閉塞に対するLp(a)の検討
- 左室単位心筋の収縮様式 : 2D-Echo法による検討
- 拡張型心筋症の不整脈の検出 : 運動負荷法とホルター心電図法の比較
- PTCA成功後の逆再分布現象について
- 運動負荷による冠攣縮性狭心症の発作誘発の検討 : トレッドミル法とエルゴメーター法の比較
- 97)肺塞栓症により発見された僧帽弁膜症に合併した多発性右房血栓症の1例 : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 突然死したI型VSDの1例 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- 42)健常者における運動負荷時の左室径変動について : 日本循環器学会第51回東海地方会
- 62) Myxedema Heartの心筋微細構造 : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 42) 左房粘液腫の3例 : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 13) 特発性心筋症の自然歴について : 80例, 平均4. 0年間のFollow-up study : 日本循環器学会第49回東海地方会
- 7) 水素クリアランス法による心筋局所血流量の検討(第1報) : AS-05の効果について : 日本循環器学会第49回東海地方会
- 成人に見られた, ASD に合併した肥大型心筋症の1例 (続報) : 心筋電顕像について : 第46回日本循環器学会東海地方会
- 急性心筋梗塞症における UCG の経時的変化について : 第45回日本循環器学会東海地方会