スポンサーリンク
三重大学 第3内科 | 論文
- 4.気管支病変を呈したクリプトコッカス症の1例(第38回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 細菌検査の業務:病原菌検査から病院関連感染防止へ
- 14.術後難治性肺瘻に対してEWSを施行した1例(第38回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 2.気管支閉鎖症に伴う粘液栓の1例(第36回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- O-119 重複癌における二次(以降)癌として手術を施行された原発性肺癌の検討(多発癌・重複癌,第49回日本肺癌学会総会号)
- 転移性肺腫瘍治療に対するbreakthroughとしての経皮的ラジオ波焼灼術の臨床応用 : 外科治療の限界を超えるために
- 0809 心筋細胞におけるFas系を介したアポトーシスの誘導
- 原発性肺癌骨転移におけるI型コラーゲン代謝マーカー(ICTP,PINP)の有用性についての検討
- 原発性十二指腸癌自験11症例の検討
- In vivo electroporationによるHCV遺伝子導入 マウスを用いた肝炎モデルの作製
- ヒト肝癌細胞株に対して作製した2種類のマウスモノクローナル抗体の特異性の検討
- 3.気管支鏡検査材料から分離しえたNocardiaおよびActinomyces肺感染症の1例(第39回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- P828 テネイシンCによる心筋病変活動性の診断
- 特発性心筋炎におけるinducible Nitric Oxide合成酵素(iNOS)の免疫組織化学的検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 11.Guide Sheath Kit^にて診断のついた肺尖部結節性病変の3例(第37回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- P-145 再発非小細胞肺癌に対する塩酸アムルビシンによる外来化学療法の有用性の検討(再発肺癌の治療1, 第47回日本肺癌学会総会)
- 27.肺癌患者の精神的サポートに対するMBSS(Monitor Bluntor Style Scale)の有用性の検討 : 第2報(第88回 日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- OR6-1 肺非結核性抗酸菌症の気管支鏡所見・気管支鏡下診断手技の臨床的検討(内視鏡治療1)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 症例4. 魚骨が原因と考えられた気管支内ポリープの1例(第34回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)