スポンサーリンク
三重大学 消化管・小児外科 | 論文
- 下部直腸癌に対する経肛門腹式括約筋温存直腸切除術
- 新生児肺,とくに肺胞壁の病理組織学的研究
- P-210 単孔式内視鏡手術にて回盲部切除を施行した小児クローン病の1例(虫垂炎2,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-95 小児外科疾患患者による補完代替医療の使用(小児外科と漢方,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-69 二光子レーザー顕微鏡を用いた血管内皮選択Laser Induced Thrombosisモデルの確立と小児外科疾患への応用(研究・その他2,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-358 横隔膜上部下大静脈に至る腫瘍塞栓を認めたWilms腫瘍の1例(腎腫瘍,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-183 医療費からみた小児開腹手術症例に対するセプラフィルム全例使用の妥当性に関する検討(腹部,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-216 当科で経験したリンパ管腫症例の検討と難治例に対する治療の工夫(リンパ管腫1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- S4-3.外科的治療を要した低出生体重児の検討と当県における低出生体重児外科治療の問題点(シンポジウム4「低出生体重児の手術成績」,低出生体重児の外科,第27回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 16.小児に対する小腸ダブルバルーン内視鏡施行症例の検討(一般演題,第38回日本小児内視鏡研究会)
- 小児炎症性腸疾患の手術適応 (ミニ特集 小児の炎症性腸疾患診療のピットフォール)
- 小児炎症性腸疾患に対する外科治療の適応と問題点 (炎症性腸疾患 : 病因解明と診断・治療の最新知見) -- (小児における炎症性腸疾患)
- 開腹大腸癌手術におけるこだわりのデバイス : バイポーラシザーズ,粘膜把持鉗子,直腸鉤,ハーモニックスカルぺル (特集 こだわりのデバイス)
- NCDへの取り組み 消化器外科 大腸肛門外科 (特集 よくわかるNCD)
- 30. 潰瘍性大腸炎に対し大腸全摘を施行した小児例のQOL評価(一般演題,第22回日本小児外科QOL研究会)
- 小児炎症性腸疾患の外科治療 (特集 小児炎症性腸疾患の看護 : QOLの向上をめざして) -- (知っておきたい知識)
- 10. 遊走脾を伴った胃軸捻転症に対し腹腔鏡下腹膜外脾固定術及び胃固定術を施行した1例(第25回日本小児脾臓研究会)
- 19. 生後10か月時に診断され,primary living-donor liver transplantationを施行した1例(第38回日本胆道閉鎖症研究会)
- 化学療法が奏効した家族性大腸腺腫症術後腸間膜デスモイドの2例
- 胃癌症例における血中CRPの臨床病理学的意義
スポンサーリンク