スポンサーリンク
三重大学胸部心臓血管外科 | 論文
- 心嚢ドレナージカテーテルによる心臓損傷に対する1手術例
- 生体弁を用いて肺動脈弁置換術を施行した2例(第125回日本循環器学会東海地方会)
- 3. 気管腕頭動脈瘻の1救命例(第29回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 多発性感染性胸腹部および腹部大動脈瘤の1治験例
- 術後肺塞栓症予防に対する周術期管理の実際と課題 : 呼吸器外科領域(第105回日本外科学会定期学術集会)
- Tenascin-C knockout mouse を用いての動脈吻合部狭窄機序の解明(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 血栓閉塞型急性大動脈解離に対する初期治療方針の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 低左室機能症例に対する,上下半身分離送血・分離体温体外循環による胸腹部大動脈瘤の1手術例
- 80) PCRによる菌の同定にて確定診断しえた人工弁感染性心内膜炎の1例(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 原発性肺癌切除例における他臓器重複癌症例の臨床的検討
- 原発性肺粘表皮癌の臨床病理学的検討
- 原発性多発肺癌に対する診断および外科治療 : 特に,近年増加傾向にある多発小型腺癌を中心に
- 胸腺類基底細胞癌の1切除例 : 文献報告例を加えた9例の検討
- 高齢者原発性肺癌に対する外科治療の功罪 : 外科的risk factorとしての年齢
- P-18 原発性肺癌治癒切除症例の予後因子としての血清CEA値の意義(示説,予後因子1,第40回日本肺癌学会総会号)
- H-29 小型末梢肺腺癌に対する治療戦略 : 術後再発に関わる臨床的因子の検討より(小型肺癌2,第40回日本肺癌学会総会号)
- E-12 高齢者原発性肺癌に対する外科治療の功罪 : 外科的risk factorとしての年齢(高齢者肺癌の治療1,第40回日本肺癌学会総会号)
- 胸腔鏡下に切除し得た肺葉外肺分画症の1例
- 心大血管疾患を伴うハイリスク肺癌症例に対する非体外循環下同時手術の2治験例
- 浸潤臓器別にみたT3肺癌の外科治療