スポンサーリンク
三重大学第一外科 | 論文
- 硬変肝癌切除後の残肝障害に対し集中管理にて救命しえた1例
- W6-8 重症度判定の score 化に基づいた重症急性膵炎に対する早期至適治療法の選択(第49回日本消化器外科学会総会)
- 167 膵切除後残存膵機能の臨床的検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- Chemical mediatorの変動からみた腹部救急疾患におけるSIRSの重症度判定
- P-177 胆道・膵腫瘍における遺伝子不安定性(RER),欠失(LOH)の悪性度としての意義
- 追加発言2 膵癌における腫瘍マーカーと進展度並びに外科的治療成績(第26回日本消化器外科学会総会)
- 3. 胆石症における術前検査法の評価(第10回日本胆道外科研究会)
- IV-170 肝切除後残肝障害におけるサイトカインおよび凝固関連因子測定の意義
- 98 悪性膵島細胞腫瘍の検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- 肝移植におけるタクロリムス
- 生体肝移植の役割と手術術式
- 235 膵癌に対するstaging laparoscopyの有用性
- 35.高温水下部流入時の蓄熱槽槽内混合モデルの検討 : 混合型大アルキメデス数の蓄熱槽の有効容積について その5(環境工学)
- 44 R_, ^Tc-GSA SPECT機能的残肝率(ELVR)及び肝集積率(LHL_),ヒアルロン酸(HA)による肝予備力指標
- 肝切除例における血中II型phospholipase A_2の変動と意義
- II-44. 胆嚢結石症の治療法の選択(第21回日本胆道外科研究会)
- SI-4. 乳頭部癌の進展様式と手術術式の選択(第21回日本胆道外科研究会)
- V4-1 QOL を考案した肝門部胆管癌に対する尾状葉合併肝門部切除術及び肝門部胆管切除術(第40回日本消化器外科学会総会)
- 乳頭部癌治癒切除術後, 肝転移再発に対して切除し得た1例
- 直腸狭窄を来した腸管子宮内膜症の一例