スポンサーリンク
三重大学大学院生物資源学研究科 | 論文
- ナラ類集団枯損被害林分におけるカシノナガキクイムシの加害程度と外生菌根の形成状況(一般講演(口頭発表),第6回大会講演要旨)
- 砂防えん堤施工時の渓床堆積横断面を活用した土石流発生直前までの伏流水流出変化, 表面流発生プロセスの観測 : 三重県いなべ市藤原岳西之貝戸川での事例
- 1水年を通して日蒸発散量を算出する短期水収支法
- 水年開始日の設定が低水・渇水流況解析に及ぼす影響 : 竜の口山森林理水試験地の場合
- 2004年夏期の台湾山地災害(速報)
- 2004(平成16)年台風21号による三重県宮川村の斜面災害
- 台湾集集地震による九九峰の表層崩壊と発生要因
- 921台湾集集地震で発生した斜面崩壊の衛星画像による解析
- 1999年台湾集集地震およびその後の豪雨による土砂災害
- 1999年台湾集集地震による草嶺の大規模崩壊とその発生要因
- 台湾九二一集集地震による九〓二山地区の崩壊発生要因
- 細胞外に分泌される膜小胞 : 構成成分と生物学的機能
- 3P-1046 Paenibacillus curdlanolyticus B-6のキシラナーゼXyn10Dの特性解析(2a酵素学,酵素工学,一般講演,酵素学,タンパク質工学および酵素工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- NaCl濃度の二回日変化に対するサゴヤシの生理反応
- 低pH条件がサゴヤシの生育と養分吸収に及ぼす影響
- パプアニューギニアのサゴヤシデンプンの特性
- P-17 低pH条件におけるサゴヤシ実生の生育(日本作物学会第226回講演会)
- タンザニアのビニールハウス内で生育するサゴヤシ幼植物の受光日射量 : 色素フィルムを用いた測定
- タンザニアへのサゴヤシの種子および実生の導入
- 3. フィジーにおけるMetroxylon vitienseの生産生態(日本熱帯農業学会第96回講演会)