スポンサーリンク
三重大学医学部附属病院 中央検査部 | 論文
- OP-234 尿路悪性腫瘍マーカーとしてのSurvivin-2BおよびSurvivin-delta3Bの有用性(膀胱腫瘍/診断1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-336 尿路悪性腫瘍マ-カーとしてのsurvivin/GAPDH ratioの有用性-第2報-(腎孟・尿管腫瘍/臨床、膀胱腫瘍/診断・マーカー,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-117 尿路悪性腫瘍マーカーとしての survivin/GAPDH ratio の有用性(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 細胞膜リン脂質上におけるプロテインCインヒビター(PCI)の活性化プロテインC(APC)阻害機序の解析
- 392 淡明細胞型成分を伴う色素嫌性腎細胞癌の一例
- XE-2100/IPFによる生体肝移植後の血小板産生動態の解析
- エビデンスに基づいたDIC診断
- エビデンスに基づいたDIC診断 (第45回〔日本臨床検査医学会〕東海・北陸支部総会 シンポジウム:治療戦略に直結する臨床検査)
- 生体肝移植症例でのPCRによる真菌感染症の早期診断ならびに鑑別診断の試み
- 著明な破砕赤血球により為性血小板増多が認められたTMA症例
- PCRによる真菌感染症の早期診断ならびに鑑別診断の試み
- 血小板減少性疾患における網血小板全自動測定の臨床的有用性
- DICの診断基準
- DIC症例における可溶性フィブリン値
- 三重県における β-lactamase negative ampicillin resistant Haemophilus influenzae の検出状況
- Clostridium difficile 関連検査の臨床的有用性の検討
- 治療 : 支持療法 出血予防と対策
- DNAワクチンにおけるCTLエピトープとヘルパーエピトープ
- 骨髄抑制遷延時の侵襲性肺アスペルギルス症に対して G-CSF と M-CSF の併用が有効であった低形成白血病
- 救命救急センター等における毒物検査の実態調査