スポンサーリンク
三重大学医学部胸部外科学教室 | 論文
- 407 肺結核に合併した肺癌治療の問題点
- 7.心不全症状で発見された肺小細胞癌の1例(第70回日本肺癌学会中部支部会)
- 抗リン脂質抗体症候群を伴う大動脈弁閉鎖不全症の1治験例 : 日本循環器学会第87回東海地方会
- 後天性弁膜症における心臓悪液質 (cardiac cachexia) の病態生理 : 肝機能予備力よりみた手術適応
- 冷却血液低流量持続冠灌流による心筋保護法の研究
- 54) 乳幼児開心術後における心機能の評価 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 急性下肢動脈閉塞血行再灌流後におけるアクチン出現の意義 : アクチンは多臓器不全の原因となり得るか?
- ラット肺高血圧モデルに対する一側肺移植後の血行動態の検討
- Pulsatile Bypass Pumpの駆動条件に関する実験的検討 : 特に,至適駆動圧の設定について
- 左心補助人工心臓の心補助効果 : 拍動型非同期駆動,拍動型同期駆動及び,定常流補助循環の比較検討
- 68 正常肺組織における各種腫瘍関連抗原の分布(病態生理)
- 4. 肺癌における腫瘍マーカー測定の意義,特にシアリルLe^x-i抗原について : 第51回日本肺癌学会中部支部会
- 気管支粘膜血流量による移植肺の拒絶反応の診断
- Autoperfusionによる心肺保存の研究
- 血小板機能よりみた置換人工弁および抗血小板薬療法の評価
- 急性左心不全に対する遠心ポンプによる補助循環の効果 : 特に静動脈バイパス(VAバイパス)と左心バイパスの比較検討
- 体外循環におけるBlood-Material Interactionに関する研究
- 肺移植後早期肺水腫(reimplantation response)におけるsubstance Pの関与についての実験的研究
- ラット胸腔内心肺移植モデルにおける拒絶反応に関する研究
- 伊勢におけるコッホ博士