スポンサーリンク
三重大学医学部耳鼻咽喉科 | 論文
- 耳鼻咽喉科における細胞診 (三吉康郎教授開講20周年記念論文集)
- Chicken上顎洞におけるNewcastle disease virusの防御機構 (三吉康郎教授開講20周年記念論文集)
- Fogarty catheterを用いた気管支異物除法の1方法 (三吉康郎教授開講20周年記念論文集)
- 当教室〔三重大学耳鼻咽喉科学教室〕20年間の口腔悪性腫瘍の臨床統計的観察 (三吉康郎教授開講20周年記念論文集)
- 経鼻的化学刺激の喉頭運動ならびに呼吸機能におよぼす影響
- 上咽頭悪性腫瘍の臨床的観察--当教室〔三重大学耳鼻咽喉科学教室〕20年間の集計 (三吉康郎教授開講20周年記念論文集)
- 当教室〔三重大学耳鼻咽喉科学教室〕における中耳炎手術の遠隔成績--1968年から1978年までの11年間に行なわれた手術症例について (三吉康郎教授開講20周年記念論文集)
- 上顎洞異物の1例 (三吉康郎教授開講20周年記念論文集)
- ヒト口蓋扁桃のアミラ-ゼ定量とアミラ-ゼアイソザイムの解析
- 慢性副鼻腔炎鼻汁の研究-2-セアプロ-ゼSの影響
- SERENAL(OXAZOLAM)による咽喉頭異常感症の治療成績
- 習慣性扁桃炎について--学校健康診断と扁摘後のアンケ-ト調査による研究
- 上顎洞原発悪性腫瘍剖検例の検討--当教室〔三重大学耳鼻咽喉喉科学教室〕における22例の集計 (三吉康郎教授開講20周年記念論文集)
- 頚動脈小体腫瘍の1例 (三吉康郎教授開講20周年記念論文集)
- 漢方薬とMinor Tranquilizerの併用による咽喉頭異常感症の治療成績
- 多発性脳神経障害を呈した帯状疱疹症例 (三吉康郎教授開講20周年記念論文集)
- 慢性副鼻腔炎鼻汁の研究-3-セラチオペプチダ-ゼの影響
- P/O-313 好塩基球活性化試験によるカルボプラチンアレルギー患者検体の解析(蕁麻疹・接触性皮膚炎・薬物アレルギー,ポスター発表,一般演題)
- 半夏厚朴湯による咽喉頭異常感症女性例の治療成績
- 頸部脂肪腫の2症例