スポンサーリンク
三重大学医学部内科学第一教室 | 論文
- 0833 Fastcard echo-train法を用いた心筋パーフュージョンMRIによる虚血診断の有用性
- 100)発症時虚血性心疾患が疑われた心サルコイドーシスの一例
- 177)心臓転移による右心不全で発症し, 胃生検で診断した悪性リンパ腫の1例
- 倦怠感と体重減少を認めた43歳男性
- PS-223-5 血管壁リモデリングを促進するための細胞治療法の開発
- 41)大動脈ステントグラフト植え込み後,1年でグラフト感染を来たした1例(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 181) 下大静脈血栓症に対し,一時的大静脈フィルターを留置し線溶療法が奏功した1例
- 147) Vasospasmを合併した急性心筋炎の一例(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 46) 心のう腫瘍3例の経験 : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 血性心嚢液を来たし,心嚢ドレナージで救命しえた急性心膜炎の1例
- 虚血性心疾患患者のRadionuclide Ventriculographyによる,運動負荷前後の左室駆出率に関与する因子の検討
- アセチルコリンにおける血管反応の実験的検討 : Intravascular Ultrasoundを用いて : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- Massive Pulmonary Embolism発症後緊急手術にて蘇生し得た1例 : 日本循環器学会第85回東海地方会
- 特発性心筋症における睡眠中の心拍変動を用いた自律神経機能の推定 : 日本循環器学会第85回東海地方会
- 待期的PTCA後の血清ミオグロビンの変動 : 日本循環器学会第85回東海地方会
- 短期間で心電図変化を来した心尖部肥大型心筋症の1例 : 日本循環器学会第81回東海地方会
- PTCA後のQuality of Life : PTCA後の患者の生活状況は改善したか? : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心臓核医学研究の進歩(循環器学2002年の進歩)
- 54) 拡張型心筋症に合併した上腸間膜動脈塞栓症の1救命例
- 膵障害を併発した薬剤性肝障害の1例