スポンサーリンク
三菱化学ビーシーエル・化学療法研究室 | 論文
- 開院からの各種抗菌薬耐性菌検出状況
- Antimicrobial resistance in clinical isolates of Neisseria subflava from the oral cavities of a Japanese population
- In vitro synergistic effects of double combinations of β-lactams and azithromycin against clinical isolates of Neisseria gonorrhoeae
- 口腔外科領域感染症における検査試料の品質, 臨床的重症度と原因菌検出率との関連性について
- 血液培養検査の進歩と盲点
- Penicillinase-producing Neisseria gonorrhoeae (PPNG) の経年的分離状況および各種性状
- 本邦で分離された泌尿生殖器由来 Neisseria meningitidis の薬剤感受性
- 新しい抗菌薬感受性測定法:E Testの有用性について-第3報口腔レンサ球菌および嫌気性菌に対する検討-
- 新しい抗菌薬感受性測定法: E Testの有用性について-第2報栄養要求性の厳しいStreptococcus pneumoniaeおよびHaemophilus influenzaeに対する検討-
- 主要臨床分離多数株の β-lactamase 産生性と各種抗菌薬ディスク感受性
- 新経口ペネム系抗菌薬faropenemとその他経口抗菌薬の各種臨床分離株に対する抗菌力
- ヒトスルホ化免疫グロブリン製剤の臨床分離ペニシリン耐性肺炎球菌に対する各種抗菌薬との併用効果
- インフルエンザ桿菌に対する微量液体希釈法測定培地の問題点 : 日本化学療法学会法馬溶血液添加培地とCLSI法HTM培地の比較
- 環境汚染が原因と考えられたMRSAアウトブレイクの2事例とICTの対応
- 新しく考案した Helicobacter pylori 輸送用培地 : (HP培地)の有用性
- 馬溶血液寒天培地における Haemophilus influenzae の発育に関する検討
- 臨床分離 Acinetobacter baumannii complex の各種抗菌薬に対する感受性および多剤耐性 Acinetobacter (MDRA) の性状
- 日本全国から分離された淋菌の抗菌薬感受性に関する調査