スポンサーリンク
三菱三原病院外科 | 論文
- HP-038-1 下肢静脈瘤に対するSEPSの有用性(血管:末梢血管2,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 51. 外科的処置を行った小児血管腫の 9 例(第 10 回日本小児外科学会近畿地方会)
- OP-266-6 重症下肢静脈瘤に対するSEPSの手術成績(末梢血管-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 原発性肺癌と鑑別が困難であった肺原発MALTリンパ腫の1例
- P-383 術前診断に苦慮した肺原発MALTリンパ腫の一例(一般示説54 リンパ腫,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 原発性肺軟骨肉腫の1例
- 38. 再発にて確定診断した肺原発軟骨肉腫の1例(第43回日本肺癌学会中国四国支部会)
- 4-4-i) 神経芽細胞腫 15 例の治療成績(4-4) 治療成績)(治療)
- 40. 迷切術術後障害の検討(第23回胃外科研究会)
- 肺動静脈奇形を有するRendu-Osler-Weber病の一家系
- 肺動静脈奇形を有する Rendu-Osler-Weber 病の一家系
- 42. 迷切術の完全性判定法 (insulin-cimetidine test) について(第14回迷切研究会)
- 11. 脳相胃液分泌における神経性機構と神経・体液性機構に対する迷切の影響(第13回迷切研究会)
- 18. 幽門切除後および部分的幽門洞切除後の胃内・外分泌に対する効果の実験的研究(第12回迷切研究会)
- 53.小児の大腸内視鏡検査法の臨床的意義(殊に内視鏡的ポリペクトミーの有用性)(第17回日本小児外科学会近畿地方会)
- P-154 当院における胸部CT検診の現状(疫学・発癌と危険因子,第49回日本肺癌学会総会号)
- PS-089-1 巨大縦隔内甲状腺腫の1例(縦隔腫瘍9, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 静脈鬱滞性潰瘍に対するSEPS±SVA手術成績と術式普及のための今後の課題
- 7.気管・気管支形成術の経験 : 第31回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 下肢静脈瘤に対する内視鏡下不全穿通枝切離術400例の経験