スポンサーリンク
三宿病院循環器科 | 論文
- リング状の石灰化を伴った巨大冠動脈瘤を認め川崎病後遺症が疑われた1成人例(日本循環器学会 第139回関東甲信越地方会)
- 自然発症高血圧ラットの心筋Gs活性-mRNAレベルでの検討
- β-blockerのβ_1 選択性および内因性交感神経刺激作用(ISA)の心室筋、心房筋β受容体への影響
- 加令による心筋β交感神経受容体の変化 : mRNAレベルでの検討
- 虚血再潅流心における多核白血球遊走因子
- 右心,左心ならびに動脈カテーテル法による血清諸酵素の時間的変化について : 第64回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 心事故の予測 : 血管内視鏡による検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 薬物による冠動脈硬化の進展阻止, 退縮と血清脂質
- 急性心筋梗塞の再灌流療法後の血清ヒト心臓脂肪酸結合蛋白(hh-FABP)の早期上昇と診断的有用性 : 他の心筋マーカーとの比較 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 13)特発性肺動脈拡張症の1例 : 日本循環器学会第116回関東甲信越地方会
- 74)心房中隔欠損症に合併した肺動脈血栓症 : CTによって発見した2例 : 日本循環器学会第110回関東甲信越地方会
- 血管内視鏡と血管内超音波の血管病変診断における特性 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 0742 血管内視鏡における白色病変の病理学的検討
- 心臓ペ-シングにより救命しえた房室ブロックを伴う急性心筋梗塞の1例
- 0739 冠動脈血管内視鏡施行における安全性、有効性の検討
- レーザー励起自家蛍光スペクトラムによる動脈硬化病変の診断 : アテレクトミーサンプルをもちいた検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 大動脈炎症候群の3剖検例 : 第60回 日本循環器学会関東甲信越地方会
- いわゆるSeptal lineについて : 第58回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 心筋梗塞にみられたBermheim効果の1例 : 第50回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 僧帽弁再狭窄の手術例 : 第45回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会