スポンサーリンク
三井記念病院中検病理 | 論文
- 58)肝炎・膵炎・筋炎を合併し,IABP・カテコラミンにて救命し得た劇症型心筋炎の1例 : 日本循環器学会第116回関東甲信越地方会
- 386. 診断が困難であった唾液腺癌の2例(脳・頭頸部V)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 312.脂肪肉腫の1症例(骨・軟部組織1, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 249.無メラニン黒色腫の一症例(軟部腫瘍 : (II), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 経皮肺針生検にて診断されたAlveolar soft part sarcomaの肺転移
- 74.乳腺穿刺吸引細胞診診断困難例の検討(総合2 : 乳腺, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 320.乳腺原発悪性リンパ腫の一例(乳腺5 : 非上皮性腫瘍・他, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 16.まれな膵腫瘤であるSolid and cystic acinar cell tumorの細胞像(消化器4 : 胆嚢・膵(II), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 131.肝穿刺吸引細胞診の成績(消化器2, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 204.経皮肺針生検にてAlveolar soft part sarcomaの転移が疑われた一例(総合7:神経, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 25.肉腫様細胞像を呈した肝外発育性肝細胞癌の1例(消化器7:肝(II), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 68. リンパ節穿刺吸引細胞診の検討(総合5:軟部腫瘍, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 33. 特殊型乳癌の穿刺吸引細胞診の検討(第8群 : 総合(乳腺), 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 161 診断に苦慮した肉芽腫形成性乳腺炎の一例
- 乳癌術後15年目に発生した照射後肉腫の1例 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 乳腺X
- 十二指腸平滑筋肉腫の1例
- 経皮的肺針生検細胞診が診断に有用であった肺硬化性血管腫の1切除例
- 294. 経皮的肺針穿刺細胞診が術前診断にきわめて有用であった肺硬化性血管腫の一例(呼吸器IX)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 78.髄膜転移を認めた肺腺癌の2例(呼吸器3:肺癌I, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 125.亜急性壊死性リンパ節炎の細胞像(総合7 : リンパ・血液, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
スポンサーリンク