スポンサーリンク
三井住友建設(株) | 論文
- 21446 各種制振ダンパーの高さ方向配分に関する検討 : その1 効率的な高さ方向配分に関する提案
- 23089 エネルギー吸収部材を用いた既存建築物の耐震改修効果に関する研究 : その7 粘弾性ダンパーを用いた場合の構造耐震指標(I_s値)の検討
- 23088 エネルギー吸収部材を用いた既存建築物の耐震改修効果に関する研究 : その6 地震応答解析による評価法の検証
- 20008 地震リスク評価による既存建物の耐震改修効果の定量化 : その2 中間階免震による改修(リスク評価・耐震補強,構造I)
- 21414 超高層制震構造物の振動性状に関する検討 : (その2)小地震時の振動の成長(複合ダンパー,構造II)
- 23324 高強度材料を用いた超高層 RC 構造物の柱梁接合部実験 : その 3 実験結果の検討
- 20044 限界耐力計算法を利用した地震リスク分析に基づく既存建物の耐震改修優先順位の検討 : その5. 事務所ビル群に対する工法別改修コスト分配の試み(地震リスク:耐震改修への応用,構造I)
- 20034 地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証 : その21. 物流倉庫における免震構法の効果(リスクマネジメント (2), 構造I)
- 20028 地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証 : その15. 東京周辺の震源域および建物位置における地震動(リスクマネジメント (1), 構造I)
- 20036 地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証 : その11.病院建築物における制震改修・免震改修の効果(リスクマネージメント(2),構造I)
- 20175 位相最適化手法を用いたリンク機構の創生 : 大変形を考慮した解析法(最適化(GA),構造I)
- 22066 メカニズムの位相最適化を利用した高減衰壁の開発(速度依存・免震・制震(2),構造III)
- 212 変形拡大メカニズムを用いた高減衰制震機構の開発に関する研究(建築構造)
- 21406 制振ダンパーの変位拡大機構への位相最適化手法の適用
- 位相最適化手法による制振装置の変位拡大機構
- 21166 弾塑性ダンパーの減衰特性に関する研究(弾塑性ダンパー,構造II)
- 弾塑性ダンパーの形状による履歴減衰特性に関する研究
- エネルギー吸収部材を組込んだ構造物の動的挙動に関する基礎的検討
- 20166 材端に変形集中部を持つはりモデルに関する考察
- 最適設計された鉄骨造建物の弾塑性特性に関する基礎的検討