スポンサーリンク
一橋大学経済研究所 | 論文
- 技術進歩と規模構造
- 技術進歩の内生化をめぐって
- マックス・プランク研究所の「経済的危機傾向」モデル : スタグフレーション分析のためのプロレゴーメナ
- 日米の輸出・輸入行動 : 2国間モデルによる分析
- 高齢単身世帯の所得・消費・資産
- 年金の「いわゆる65歳問題」をめぐって
- 年金受給世帯の保有資産とその構成
- 経済面からみた年金受給世帯の生活実態(II)
- 経済面からみた年金受給世帯の生活実態(I)
- 建築資本形成について (建築経済特集)
- 社会資本の生産力効果と公共投資政策の経済厚生評価
- オプション理論の考え方と応用可能性
- アメリカ,日本,アジア諸国間の株価連動性
- 貧困削減政策へのミクロ経済学的アプローチ
- 路面電車における信用乗車方式について : 欧米における導入経緯を振り返って
- 企業におけるアーカイブの系譜と存在 : 企業資料の活用を実践する場として
- アーカイブって何? : アーカイブの多様性について考える(編集者への手紙)
- 枯渇性資源・環境と持続的成長 (世代間利害調整)
- 田中・北野論文へのコメント (「財政政策の効果」特集)
- 財政政策は金融政策より有効か (特集 日本経済の常識・非常識)