スポンサーリンク
レディースクリニック京野京野リプロダクションリサーチセンター | 論文
- P3-327 複数施設における悪性腫瘍未婚女性患者における卵子採取,ならびに凍結保存の臨床研究-第二報-(Group138 生殖補助医療3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 非配偶者間の生殖補助医療に関する不妊患者の意識調査
- ヒト不妊症例精子におけるIZUMOの発現
- 406. ヒト精子の受精能力の検討 : 原因不明不妊症患者の分析 : 第69群 不妊・避妊 VI
- ウシ卵を用いたヒト globozoospermia 精子の卵活性化能と精子中心体機能の検討
- ハムスター精巣精子および円形精子細胞の卵細胞質内注入後の受精とその後の発生
- 凍結保存 ヒト配偶子・胚
- 良質卵子を得る調節卵巣刺激(COS) (特集 不妊治療--実践的アプローチ)
- 臨床経験 男性悪性腫瘍の3症例
- 臨床経験 二段階胚移植の有用性の検討
- 良質精子の条件--精子頭部扁平化およびperinuclear theca構成物質MN13と関連する卵活性化能
- 性決定遺伝子 (SRY) と造精機能遺伝子 (DAZ) を保有する染色体 (45, X/46, X, r(Y)) 患者の射出精子を用いたICSIによる胎児へのr(Y)の垂直遺伝
- 当院における未成熟卵子体外培養の臨床成績
- 胚盤胞形成における3種類のSequential Mediaの比較検討
- Cryoloop を用いた Vitrification により凍結した5日目胚盤胞と6日目胚盤胞の比較
- 季節は高度生殖医療の妊娠率に影響するか?
- 未成熟卵体外培養(IVM)の臨床成績
- ヒト胚盤胞再凍結におけるCryoloopを用いたVitrificationの有効性
- 未成熟卵子体外培養による妊娠成功の1例 : 胚と子宮内膜の同期化の試み
- ヒト凍結未受精卵子を用い顕微授精により妊娠・出産に成功した1例