スポンサーリンク
ライオン株式会社 オーラルケア研究所 | 論文
- (2) Development of a New Diagnosis Method for Incipient Caries in Human Teeth Based on Thermal Images under Pulse Heating(日本機械学会賞〔2003年度(平成15年度)審査経過報告〕)
- QLF を用いた初期う蝕に及ぼすフッ素配合歯磨剤の影響について
- QLF初期う蝕検出システムによるエナメル質の非脱灰性白色部の計測
- 初期う蝕検出システム(QLF法)による歯割断面の蛍光画像の観察
- パルス熱負荷時の歯表面の熱画像計測による初期う蝕診断に関する基礎研究
- 342 パルス熱負荷時の歯牙表面熱画像計測に基づくう蝕診断法の開発
- QLF法(蛍光分析)による脱灰エナメル質の密度測定条件の最適化
- 蛍光分析(QLF)によるエナメルミネラル密度のインビトロ評価
- 赤外線カメラを用いた初期う蝕の検出に関する基礎的研究
- フッ素歯磨剤処理によりハイドロキシアパタイト表面に形成されたフッ素性アパタイトの^F-MAS固体NMRおよびESCAによる同定
- 唾液緩衝能によるう蝕リスク評価 : 酸緩衝能と唾液のミネラルイオンに由来する脱灰ポテンシャルとの関連性
- 唾液中ミネラル成分の飽和度と酸緩衝能との関連性についての研究
- in vitro バイオフィルムへの薬物の浸透性に関する研究
- インビトロバイオフィルムモデルに対する抗菌剤の動態とその殺菌活性について
- 職域成人における健常歯肉部位由来歯間部歯垢の臭気と細菌量との関連性について
- 歯周病原性細菌を用いた in vitro バイオフィルムモデルの作製とその薬剤感受性について
- 実験的歯肉炎モデルにおける歯肉コラーゲン分解に対するトラネキサム酸の影響
- モルモット皮膚を用いた炎症評価法 : アスコルビン酸リン酸エステルによるクロトン油誘起性炎症の抑制効果
- デキストラナーゼ配合洗口剤のプラークコントロール効果
- 象牙質う蝕の検知液染色域とマイクロラジオグラフィーによるミネラル密度の相関について