スポンサーリンク
ハザマ技術研究所 | 論文
- 施工中のトンネル周辺岩盤の可視化 : 弾性波速度, 振幅トモグラフィー
- 岩盤の非弾性的な変形挙動の逆解析法に関する研究
- 岩盤における孔間弾性波測定システムとその適用について
- 地下空洞掘削による周辺岩盤の挙動について-1-掘削による岩盤特性の変化について
- 空洞群の安定性に関する研究-1-FEM弾性解析と安定性評価
- 23249 超高強度材料を用いた鉄筋コンクリート造柱部材の構造性能に関する実験研究 : (その3)一定軸力下での曲げせん断性状(柱(10),構造IV)
- 写真診断法応用による地下街空間の環境評価
- RC造建築物に用いる簡易型接合形式による間柱型履歴ダンパーの構造性能に関する研究
- 21422 制震ダンパーとRC躯体との接合方法に関する実験的研究(その2)(制振実験, 構造II)
- 3039 超高強度材料を用いた鉄筋コンクリート柱の耐火性に関する研究 : その10 Fc=120N/mm^2級コンクリート柱の載荷加熱実験結果(RC部材の耐火性能,防火)
- 1166 Fc=150N/mm^2級超高強度コンクリートの製造技術に関する研究 : その3 実機実験(高強度(1),材料施工)
- 3041 超高強度材料を用いた鉄筋コンクリート柱の耐火性に関する研究 : その12 実大規模柱の加熱実験結果(RC部材の耐火性能,防火)
- 3040 超高強度材料を用いた鉄筋コンクリート柱の耐火性に関する研究 : その11 Fc150N/mm^2級コンクリート柱の載荷加熱実験結果(RC部材の耐火性能,防火)
- 3038 超高強度材料を用いた鉄筋コンクリート柱の耐火性に関する研究 : その9 載荷加熱実験概要(RC部材の耐火性能,防火)
- 3050 超高強度材料を用いた鉄筋コンクリート柱の耐火性に関する研究 : その8 ポリプロピレン繊維混入による爆裂対策の加熱実験結果(RC部材の耐火性能,防火)
- 21320 MRダンパを用いたセミアクティブ免震建物に関する研究 : その15 : 3層試験体モデルとセミアクティブ免震実験概要(セミアクティブ免震, 構造II)
- 21303 塔状比の大きい免震高層建物の地震時挙動の検討 : その7:シミュレーション解析(免震実験・地震観測,材料施工)
- 1083 革新的・知的フィールドファクトリの研究 : その3 自律型エージェント指向施工管理に関する研究
- 1081 革新的・知的フィールドファクトリの研究 : その1 大型構造物の組立工法に関する研究
- 20056 塔状構造物まわりの平均流れ : その2 PIVによる実験と数値計算の比較(構造物まわりの流れほか,構造I)
スポンサーリンク