スポンサーリンク
トヨタ記念病院呼吸器外科 | 論文
- F86 カルボプラチンによるBAIにより間質性肺炎急性増悪を呈した肺癌の1例(肺癌f(症例),示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- G114 ステント治療を行った気管軟化症の2例(吐血・ステント・気胸,示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 7. Induction Chemotherapy により, 気管分岐部切除・再建が可能となった扁平上皮癌の 1 例(第 10 回 日本気管支学会中部支部会)
- 10.左足関節部infantile fibrosarcomaの1例(一般演題, 第1回 東海小児がん研究会)
- 31.内翻メッケル憩室穿孔性腹膜炎の1例(第18回日本小児外科学会東海地方会)
- 24.胎生期腸重積症が原因と思われる小腸閉鎖症の1例(第18回日本小児外科学会東海地方会)
- 12.突出した臍ヘルニアに対する臍形成術の工夫(第26回日本小児外科学会東海地方会)
- 左肺底動脈体動脈起始症の1例
- 胸腺内に発生した気管支原性嚢胞の1切除例
- 超音波内視鏡が有用であった縦隔気管支性嚢胞の1例
- P-42 肺切除術後膿胸例の検討 : 気管支瘻合併例を中心に(示説 4)
- V-1 左上幹よりポリープ状に発育した扁平上皮癌に対する左上幹管状切除術(ビデオ 1)
- 28.第2癌に対し左上葉気管支管状切除術を施行した1例(第55回日本肺癌学会中部支部会)
- 10.術中迅速診で診断困難であった小型肺癌の1切除例 : 第65回日本肺癌学会中部支部会 : 中部支部
- 症例 1 右上葉気管支内をポリープ状に発育した, rt-S^2 発生腺扁平上皮癌の 1 例(第 12 回 日本気管支学会中部支部会)
- 胸壁原発過誤腫の1例
- B-4 胸腺腫中のThymosinα_1に関する生化学的検討(縦隔疾患,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- B-5 胸腺液性因子の赤芽球系幹細胞に対する影響の検討(縦隔疾患,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- B-6 血清胸腺因子(STF)の生体内分布について(胸腺腫,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 15.左有嚢性 Bochdalek ヘルニアを合併した左肺葉外肺分画症の1治験例(第17回日本小児外科学会東海地方会)
スポンサーリンク