スポンサーリンク
イカリ消毒株式会社応用生物学研究所 | 論文
- 野外に於けるモンシロチョウの産卵並びに棲息様相に就いて-蔬菜害虫の生態学的研究(1・2)-
- ドクガEuproctis flava Bremer幼虫の頭部成長について
- I44 マツ異常木樹幹及び枝部に対するマツノマダラカミキリ成虫の産卵性(行動・日周行動・配偶行動)
- I18 キボシカミキリによるイチジク園の被害(行動・日周行動・配偶行動)
- I17 イチジク樹におけるキボシカミキリ成虫の行動(行動・日周行動・配偶行動)
- ゴマダラカミキリの生態に関する研究 : II. カンキツ樹に接種した卵の孵化率ならびに若齢幼虫の生存率と樹脂滲出との関係
- マツノマダラカミキリ Monochamus alternatus HOPE 幼虫の発音と成長
- B7 スギカミキリの生態に関する研究(VIII) : 雌成虫の産卵行動について(生態学・行動学)
- ゴマダラカミキリの生態に関する研究 : I. 香川県下のカンキツ園におけるゴマダラカミキリ成虫の脱出孔の調査
- F29 マツノマダラカミキリ幼虫の生態に関する研究(IV) : 被害木における幼虫の成長と生存(生態学)
- E19 スギカミキリの生態に関する研究(IV) : スギカミキリの配偶行動(行動学)
- C16 マツノマダラカミキリ幼虫の生態に関する研究(III) : 幼虫の発育ならびに生長について(生態学)
- F36 マツ類穿孔性シラホシゾウ属3種の交尾時に発信する音響信号について(行動学)
- F35 マツノマダラカミキリ幼虫の生態に関する研究(II) : 幼虫の音の性質(行動学)
- ムギヒゲナガアブラムシ,Macrosiphum granarium の増殖に及ぼす稀薄 TEPP の効果
- カブラヤガの交尾と産卵について
- 115.アブラムシの日令がテントウムシの個生態学的性質に及ぼす影響 : アブラムシ捕食性テントウムシの食物生態に関する実験的研究.8
- 643 散水法によるミカンハダニの防除に関する研究(一般講演)
- C12 カンキツ園におけるゴマダラカミキリ成虫の発生実態(生態学)
- F28 スギカミキリの生態に関する研究(1) : スギ生立木上での成虫の行動(2)(行動学)