スポンサーリンク
りんくう総合医療センター外科 | 論文
- CT診断による急性虫垂炎保存的治療後の追跡調査ならびにCT所見からみた症状再発予測
- 腹腔内嚢胞性病変にて経過観察中に急性腹症を呈した十二指腸重複症の1例
- 胆嚢壁内動静脈奇形の併存が認められた特発性胆嚢穿孔の1例
- 小腸GIST再発例に対しメシル酸イマチニブ(STI571)が奏功した1例
- 胸部食道亜全摘術後の再建胃管内容排出遅延にerythro-mycin(EM)が有効であった1例
- CTにて診断した急性虫垂炎に対する保存的治療成績 : 初回治療時CT所見からの再発予測
- 消化器癌術後の孤立性肺腫瘤切除症例の検討
- リスクマネージメントにおける啓蒙・教育の重要性とゼネラルリスクマネージャーの役割
- 急性虫垂炎に対する保存的治療成績 : 保存的治療後遠隔期の再発率
- イレウスにおけるロングチューブの間欠的持続吸引による排液量 : 自然排出との比較
- イレウス診断におけるCT検査の有用性
- 合成モノフィラメント吸収糸連続縫合による腹壁閉鎖後の腹壁瘢痕ヘルニア発生状況
- 食道神経鞘腫(schwannoma)の1例
- 大腿ヘルニアに合併した鼠径部子宮内膜症の1例
- 大網原発孤立性線維性腫瘍の1例
- 腹膜炎併発により手術を要した腸管出血性大腸菌O-157 : H7感染性腸炎の1例
- PC-2-092 線状型吻合器を用いた機能的端々吻合における吻合口径の検討
- PPS-3-057 胃癌手術12年後に吻合部再発及び腹膜播種を発症した一例(胃症例4)
- PPS-1-154 腹腔鏡補助下大腸切除の導入における諸問題 : 42手術例の検討(大腸鏡視下手術2)
- OP-2-058 門脈腫瘍塞栓(Vp2以上)を伴う進行肝細胞癌切除例の長期予後についての検討(肝2)