スポンサーリンク
ものつくり大学建設技能工芸学科 | 論文
- 1446 セパレータの間隔を考慮したせき板の曲げ剛性に関する検討 : せき板の構成材料の違いがコンクリート表面の仕上がり平たんさに及ぼす影響(型枠・鉄筋工事,材料施工)
- 1018 吸水速度に基づく高強度コンクリートの調合・強度の推定に関する研究(材料・施工)
- 1106 衝撃弾性波によるコンクリートの非破壊圧縮強度推定法に関する研究 : 表面の乾燥が構造体コンクリートの弾性波速度に及ぼす影響(試験検査(2),材料施工)
- 衝撃弾性波によるコンクリートの圧縮強度推定方法に関する基礎的研究 : 高強度コンクリートにおける各種要因の検討
- 1197 ごみ焼却灰溶融スラグを細骨材に用いたコンクリートの実大施工実験 : その6 構造体コンクリートの品質(微粉末・溶解スラグ骨材(1),材料施工)
- 333 コールドジョイントの発生に及ぼすブリーディングおよび締固めの影響(コンクリート構造および施工,一般セッション)
- 旧多摩郡における三間社の歴史的性格について
- 高強度コンクリートの簡易断熱養生方法に関する一考察(材料施工)
- ボス供試体による高強度コンクリートの構造体強度の推定法に関する検討 : 鉄筋コンクリート構造物の健全性評価技術に関する研究
- 簡易断熱養生による中庸熱ポルトランドセメントを用いた高強度コンクリートの構造体強度の推定
- 低熱ポルトランドセメントを用いた高強度高流動コンクリートの構造体品質の均一性に関する調査
- 1171 フレッシュコンクリート中の水の塩化物イオン濃度試験における試料採取方法に関する検討 : その2 フレッシュコンクリートにおける希釈方法の検討(施工 : 検査 (1), 材料施工)
- 1170 フレッシュコンクリート中の水の塩化物イオン濃度試験における試料採取方法に関する検討 : その1 試料採取方法の違いが試験結果に及ぼす影響(施工 : 検査 (1), 材料施工)
- 9142 隆徳殿の柱間計画について : 阮朝・太廟・隆徳殿の修復計画(その1)(東洋:ヴィエトナム(2)・中国, 建築歴史・意匠)
- 1019 戻りコンクリートを再利用したポンプ圧送用先送りモルタルの実用化に関する研究 : 練混ぜ水,環境温度,経過時間および化学混和剤の違いが再生モルタルの性状に及ぼす影響(材料・施工)
- 1374 戻りコンクリートを再利用したポンプ圧送用モルタルの実用化に関する研究 : その7 戻りコンクリートの性状と再生モルタルの製造のための検討(建材の再利用・リサイクル (4), 材料施工)
- 再生モルタルの品質及び製造方法に関する検討(材料施工)
- 1472 戻りコンクリートを再利用したポンプ圧送用モルタルの実用化に関する研究 : その3 再生モルタルの製造のための検討(戻りコンクリート,材料施工)
- 1473 戻りコンクリートを再利用したポンプ圧送用モルタルの実用化に関する研究 : その4 再生モルタルの品質に関する実験(戻りコンクリート,材料施工)
- 1377 戻りコンクリートを再利用したポンプ圧送用先送りモルタルに関する実験的研究 : その13 経過時間の異なる戻りコンクリートから得られたモルタルの性状(コンクリートリサイクル(2),材料施工)
スポンサーリンク