スポンサーリンク
ものつくり大学建設技能工芸学科 | 論文
- コンクリートポンプの現状と現場に必要な圧送計画 (特集 ポンプ工法から見直す構造体コンクリートの品質)
- ポンプ圧送から見た施工性能
- 1598 衝撃弾性波によるコンクリートの非破壊圧縮強度推定法に関する研究 : その2.コンクリート中の鉄筋が弾性波速度に及ぼす影響(コンクリート等調査法(2),材料施工)
- 1597 衝撃弾性波によるコンクリートの非破壊圧縮強度推定法に関する研究 : その1.コンクリートの含水率が弾性波速度に及ぼす影響(コンクリート等調査法(2),材料施工)
- 衝撃弾性波によるコンクリートの圧縮強度推定方法に関する基礎的研究 : コンクリートの使用材料および調合の違いが弾性波速度に及ぼす影響
- 21世紀のものつくりを考える : ものつくり大学でのコンクリート連絡橋実習の挑戦
- 1089 衝撃弾性波によるコンクリートの非破壊圧縮強度推定法に関する研究 : コンクリートの構成材料・含水率等が衝撃弾性波速度に及ぼす影響(改修・解体(改修試験・検査(2)),材料施工)
- 1408 衝撃弾性波によるコンクリートの非破壊圧縮強度推定法に関する研究 : コンクリートの構成材料が衝撃弾性波速度に及ぼす影響(改修・維持保全(2),材料施工)
- ものつくり大学技能工芸学部建設技能工芸学科
- 低熱ポルトランドセメントを用いた高強度高流動コンクリートの構造体品質の均一性に関する調査, 藤井和俊, 鳴瀬浩康, 渡邊一弘, 中瀬博一, 毛見虎雄, 47
- 学会賞を受賞して(1)(論文奨励賞,学会賞を受賞して 2007)
- 1240 100年以上健全に供用され続けているドックのコンクリートに関する調査結果 : その1 調査概要および強度性状に関する検討(耐久性一般 (1), 材料施工)
- 328 コンクリートの異方性がリバウンドハンマーの反発度と打撃方向の関係に及ぼす影響(コンクリートの試験方法,一般セッション)
- 9303 腋尺を生むべき建築形式 : ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その154)(東洋:ヴェトナム,建築歴史・意匠)
- 武道場床の安全性のさらなる向上を期待する : 中学校の武道の必修化を契機に
- 9031 中央アナトリアにおける12-14世紀創建の墓廟建築に関する調査報告 : 東アナトリア地域の中世期建築遺構における建築技術の研究 12(建築歴史・意匠)
- 9029 Ishanの教会におけるドーム支持9角形独立柱につて : 東アナトリア地域の中世期建築遺構における建築技術の研究 10(建築歴史・意匠)
- 1148 住居の居室床の歩行感に関する検討 : その2 かたさ,振動,安定性を総合した歩行感の評価方法に関す基礎的検討(床(1),材料施工)
- 1147 住居の居室床の歩行感に関する検討 : その1 心理学的尺度の構成と床のかたさを表す物理量との関係(床(1),材料施工)
- 9040 東アナトリア地域の中世期建築遺構に用いられるモルタルおよび石材の性状 : 東アナトリア地域の中世期建築遺構における建築技術の研究 4(建築歴史・意匠)
スポンサーリンク