スポンサーリンク
みずのクリニック | 論文
- 24.著明な出血傾向を示した神経性食欲不振症の1例(第37回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 料理のことなど
- 血液透析患者における鉄欠乏の指標としての網状赤血球ヘモグロビン量, 低色素赤血球比率, 血清トランスフェリンレセプター/血清鉄比の有用性
- 10.卵巣摘出後に著明な身体症状を呈した境界例の1例(第19回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- WII-4 神経性食思不振症の難治化要因(摂食障害の中・長期経過)
- II-D-9 特異な身体精神症状を呈したてんかんの1例
- 5.円形脱毛症患者に対する遊戯療法の1治験例(第22回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 17.神経性食欲不振症の治療過程の言葉分析(第2報)(第41回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 13.神経性食欲不振症治療過程の言葉分析(第40回 日本心身医学会中部地方会 演題抄録)
- 5.9歳で発症した神経性食欲不振症(第39回日本心身医学会中部地方会演題省略)
- 7.過食症におけるアミノ酸分画と抑うつ症状の関連について : 神経性食欲不振症および健常者との比較(第38回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 13.過食症尺度の開発と臨床応用(第36回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 7.著しい心電図変化を示した神経性食欲不振症の1例(第36回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 12. ある神経性食欲不振症患者の8年間の回復過程(第35回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 8.日記から分析した神経性食欲不振症の治療過程(第3報)(第34回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 16. 日記から分析した神経性食欲不振症の治療過程(第2報)(第33回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 8.摂食障害親の会の討論を通じて取り上げられた治療課題(第31回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 6.日記から分析した神経性食欲不振症の治療過程(第31回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 15. 食行動異常症におけるうつ状態(第27回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 2.神経性食欲不振症の非治療例の予後(第25回日本心身医学会中部地方会演題抄録)