スポンサーリンク
さいたま市立病院外科 | 論文
- PP112019 肝門部および上部胆管癌切除例における胆管断端癌浸潤陽性例の再発様式の検討
- PP1351 重症急性膵炎後の感染性膵壊死に対する経後腹膜経路オープンドレナージ法
- PP1574 膵管癒合不全に起因したと思われる膵巨大貯留嚢胞の1例
- 頸部食道に発生した嚢胞形成を伴う分離腫の1切除例
- V-5 食道癌に対する腹腔鏡下胃管作成術
- R-63 食道癌に対する腹腔鏡下胃管作成術
- 示II-431 鈍的腹部外傷後、膵仮性嚢胞を合併した遅発性小腸狭窄の1例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-116 アンケート調査からみた胃切除後のQOLについての検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- I-342 ゲノム2次元分析法によるヒト消化器癌の臨床特性を反映する遺伝子異常について(第50回日本消化器外科学会総会)
- S3-2 早期胃癌 minimally invasivesurgery における長期予後と QOL(第50回日本消化器外科学会総会)
- 197 早期胃癌 EMR 後胃切除症例の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 192 早期胃癌局所切除法選択における至適切除範囲(第49回日本消化器外科学会総会)
- 118 ヒトゲノム二次元分析法によるヒト肝細胞癌ゲノムの解析(第49回日本消化器外科学会総会)
- 34 逆流性食道炎の予防を目的とした幽門側胃切除後再建術 : 術前 pH モニタリングの有用性(第49回日本消化器外科学会総会)
- 26. 残胃の早期癌に対する内視鏡的粘膜切除術の検討(第25回胃外科研究会)
- 3. 幽門側胃切除術後の残胃・食道逆流 : 残胃・食道同時24時間 pH モニタリングによる検討とその有用性(第25回胃外科研究会)
- 高齢者胃癌に対する外科治療上の問題点と対策 : 超高齢者(85歳以上)胃癌切除例の経験から(第47回日消外会総会シンポ2・高齢者癌手術における拡大切除の限界)
- イレウスに対する腹腔鏡 (補助) 下手術の応用(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-039-3 生体肝移植ドナーにおける周術期管理の簡素化と安全性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- P-648 AFP産生 hepatoid adenocarcinoma の1切除例(症例8, 第47回日本肺癌学会総会)